超簡単・鶏唐揚でサクサク酢豚♪

ちばと
ちばと @cook_40034883

出来合いの唐揚げがあれば簡単に酢豚が作れちゃいます。お酢あんを先に作って絡めるだけなので揚げ物はサクサク状態で出せるんです。ずぼら主婦お勧めの一品。
このレシピの生い立ち
ミツカン酢のサッパリ焼きモニターに当選し、黒酢をいただいたので、それを利用して、冷蔵庫の残り物有効利用をと考えてみました。

超簡単・鶏唐揚でサクサク酢豚♪

出来合いの唐揚げがあれば簡単に酢豚が作れちゃいます。お酢あんを先に作って絡めるだけなので揚げ物はサクサク状態で出せるんです。ずぼら主婦お勧めの一品。
このレシピの生い立ち
ミツカン酢のサッパリ焼きモニターに当選し、黒酢をいただいたので、それを利用して、冷蔵庫の残り物有効利用をと考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 唐揚げ 5~8個
  2. 玉葱 1/2
  3. 長ネギ 1/2
  4. 人参 1/2
  5. ★ケチャップ 大さじ3
  6. ★酢(黒酢でも可) 大さじ3(黒酢4)
  7. ★砂糖 大さじ3
  8. ★中華スープ 1/2カップ
  9. ★オイスターソース(なくても可) 大さじ1
  10. ★醤油 大さじ2
  11. 水溶き片栗粉 片栗大1+水大2

作り方

  1. 1

    ★を耐熱容器に入れてレンジ500Wで2分チン。
    よく混ぜておく。

  2. 2

    出来合いの唐揚げでも、自作の唐揚げでも、もちろん豚肉をあげた普通バージョンでもOK。

  3. 3

    今回は上記の材料ですが、お好みで何でも入れてください。人参は1分レンジでチンしておくと火の通りがよくって失敗ないです。

  4. 4

    野菜を炒めていったんお皿にあける。(写真撮り忘れました)

  5. 5

    うちはグリルでカリカリに焼きます。トースターでもオーブンでも、レンジでチンでもOK。

  6. 6

    あいたフライパンに①のタレをいれ、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉を加えとろみをつける。

  7. 7

    ④の野菜と⑤の唐揚げを入れて絡めたら出来上がり♪

  8. 8

    お皿に盛って熱々のちに召し上がれ!唐揚げがまだサクサク状態なのでやけどに注意(*^ ^*)

  9. 9

    黒酢の場合は大さじ4で作るとより黒酢独特の風味が楽しめます。
    今回は「ミツカン純玄米黒酢」を使用しました。

コツ・ポイント

材料の下ごしらえ(タレを作っておくのと野菜を切っておく)さえやっておけば、実質調理時間は10分かかりません。
唐揚げ(豚角煮揚げでももちろんOK)熱々サクサクで食べていただくために、直前に手早く炒めて下さいね( *´艸`)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちばと
ちばと @cook_40034883
に公開
お菓子作り、パン作りだいすき。日々の食事を作るのは苦手
もっと読む

似たレシピ