ペンギンさんの行進弁当(キャラ弁)

はなむん @cook_40038991
ペンギンさんの型抜きを使って作りました。抜いただけより顔をつけてあげたりするとよりわかりやすくなりますよ。
このレシピの生い立ち
型抜きがいっぱいあるので使ってみようと思いました。
ペンギンさんの行進弁当(キャラ弁)
ペンギンさんの型抜きを使って作りました。抜いただけより顔をつけてあげたりするとよりわかりやすくなりますよ。
このレシピの生い立ち
型抜きがいっぱいあるので使ってみようと思いました。
作り方
- 1
ハムの上にスライスチーズを乗せて型抜きで3つ抜く。オーブンシートの上に型を乗せて形をエンピツでなぞる。白く残すお腹の部分だけ切り取る。
- 2
1の型をハサミで切り海苔の上に置いて海苔をカットする。
- 3
チーズの上に海苔を乗せてくっつける。茹でた人参で口ばし、薄焼き卵で足を作る。かにかまの白い部分か蒲鉾、白身焼きなど白い食材を小さいストローなどで丸く抜き、海苔で黒目を付け目にする。
コツ・ポイント
小さいからやりにくいけど、模様やお顔をつけてあげるとより本物らしくなります。他にもうさぎやブタさん、クマさんなどもお顔をつけると応用できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17834598