新年、受験にも!だるまキティのお弁当

aya☆rin @cook_40096710
お腹のハートのところに合格の文字を入れれば合格祈願のだるまキティになりますよ♪私は娘の新年の初お弁当だったのでハートで。
このレシピの生い立ち
だるまキティが可愛かったので、新年のお弁当にしました。キャラ弁の中でもキティちゃんは簡単なので、顔のコツを掴むと応用できます
作り方
- 1
おにぎりの具を入れて、ダルマの形におにぎりをにぎる。
- 2
カニカマの赤い部分を剥がして、オニギリに巻きつける。顔の部分を避ける感じで。
一周しなくて、見える部分だけで。 - 3
ラップでなじませます。
- 4
お弁当箱に配置し、海苔パンチで切った目とヒゲをのせます。コーンは半分に切ります。目の横からヒゲの一番上が来る感じで。
- 5
卵焼きの薄焼きをハサミで切ります。四角いのを斜めに切り分けて、細長い三角にしたら、配置します。
- 6
魚肉ソーセージ又はハムを丸型をずらして2枚抜き、さらに小さめの丸で抜きます。それを重ねてリボンに。
- 7
重ねて配置したら細いパスタで刺して固定します。
- 8
ハートを配置していますが、ここに「新年」とか「合格」とか海苔やハムを切って入れるとダルマらしさが出ると思います
コツ・ポイント
カニカマを貼り付けるのが一番時間かかるかと。カニカマによっては細かく裂けるので、その場合はちょこちょことおにぎりの上で重ねてください。リボンはハム、卵焼きはチーズで代用できます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ハートおにぎり♡バレンタインデーに ハートおにぎり♡バレンタインデーに
バレンタインデーのお弁当に♡脱チョコ(笑)握る前にハートを意識したら簡単に綺麗なハート型♪海苔を巻くのも結構簡単です☆ meiyuina -
-
-
-
幼稚園 お弁当 人魚の雪だるま 幼稚園 お弁当 人魚の雪だるま
年少娘のお弁当。雪だるまは冬の間中活用できる事を発見!かわいく人魚に。正式名称は「人魚になりきっている雪だるま」です。 artynoel -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17837860