作り方
- 1
米を水加減少な目に炊く。酢と砂糖、塩を混ぜてすし酢を作る。それを炊きあがったご飯に入れて混ぜてすし飯にする。
- 2
卵と塩を混ぜる。フライパンに油を敷き薄焼き卵を焼く。それを細切りにして錦糸卵にする。
絹さやは千切りにする。 - 3
人参、高野豆腐は小さ目なサイコロに切る。しいたけ、竹の子は千切りにする。
- 4
すし飯に3と煎りゴマをまぜる。
皿に盛り錦糸卵、絹さや、もみ海苔で飾る。
コツ・ポイント
蒲鉾や伊達巻等入れてもいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【おせちのリメイク ちらし寿司】 【おせちのリメイク ちらし寿司】
筑前煮の残りや、野菜の型抜きをしたあとのくず野菜でおいしいちらし寿司。使いきりリメイク。おせちに飽きたら ちらし寿司~ Little Darling -
おせちの煮物の残りでちらし寿司♪ おせちの煮物の残りでちらし寿司♪
お重の隅っこで煮物が残ってない?細かく刻んで酢飯と合わせて・・・これまた美味しいちらし寿司♪『おせちに飽きたらちらし♪』 JIJImam -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17839499