作り方
- 1
生地の粉類を混ぜてぬるま湯を少しずつ加えまとめていく。まとまったら、ラップをして15分程寝かせる。
- 2
ソーセージは薄切り、しめじは小房に分ける。小鍋に餡の材料を入れて煮立て、水溶き片栗粉(分量外)でかためにとろみをつける。
- 3
生地は4つに分けて、打ち粉をし、丸く棒などでのばす。餃子を包むように、のばした生地に餡をのせ折り畳み、端をしっかりとめる
- 4
サラダ油少々をひいたフライパンを温め、2つずつ焼いていく。生地を入れたらすぐに水(分量外)大さじ2を入れ蓋をし、蒸し焼き
- 5
フライパンの水分が飛んだら、裏返し、両面に焼き目をつける。同様にあと2つを焼けば完成!
コツ・ポイント
餡はかためにして下さい。
中身は、何でも良いです。ツナマヨや普通の餃子の餡でも良いし、フルーツやあんこなどを入れても。
似たレシピ
-
-
餃子+まかない餃子+おやき!お好みで。 餃子+まかない餃子+おやき!お好みで。
餃子の皮をフライパンに並べて種をのせ皮をかぶせ焼きます!H28.5.27「まかない」の人気検索でトップ10に入りました! いわたけのこ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17842493