「1日分の野菜」で餃子トマト鍋

さややちゃん
さややちゃん @cook_40065272

「一日分の野菜」を使うことで、鍋の具材に使っていない野菜も一緒に摂取できるので、オススメです♪
このレシピの生い立ち
いつものトマト鍋に、ケチャップの代わりに伊藤園の「1日分の野菜」&手作り餃子を入れてみました。餃子とトマト鍋との意外な相性にビックリ!

「1日分の野菜」で餃子トマト鍋

「一日分の野菜」を使うことで、鍋の具材に使っていない野菜も一緒に摂取できるので、オススメです♪
このレシピの生い立ち
いつものトマト鍋に、ケチャップの代わりに伊藤園の「1日分の野菜」&手作り餃子を入れてみました。餃子とトマト鍋との意外な相性にビックリ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. 500ml
  2. 伊藤園「1日分の野菜」 100ml
  3. トマト缶カットトマト 1缶
  4. 固形コンソメの素 1~2個
  5. 餃子 12~16個
  6. キャベツ 1/4個
  7. 玉ねぎ 中1個
  8. 長ネギ 1本
  9. 人参 1/4本
  10. ぶなしめじ 1株
  11. 絹ごし豆腐 1丁
  12. アルトバイエルン(ウインナー 1袋
  13. ウスターソース 適量
  14. 粉チーズ(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水、「1日分の野菜」、トマト缶、固形コンソメの素を入れて、火にかけます。沸騰する間に、野菜や豆腐を切り分けます。

  2. 2

    鍋が温まったら、1の材料を入れて、熱を加えます。野菜類に火が通った段階で、餃子&アルトバイエルンを入れ、更に加熱します。

  3. 3

    後はお好みで、食べる直前に粉チーズを振りかけて食べてみて下さい。

コツ・ポイント

「1日分の野菜」については、隠し味程度に入れるとベストです。粉チーズの他に、乾燥バジルなどの香草を入れて頂くのも、美味しいかと思います。締めにパスタや白ご飯を入れて、粉チーズや乾燥バジルなどを加えて煮込むのも、面白いかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さややちゃん
さややちゃん @cook_40065272
に公開
新米主婦のさややちゃんです。クックパッドで色々料理を覚えていきたいなぁ~と思っています。よろしく~♪クックパッドに投稿して6年,レシピ印刷数1000件到達しました。レシピを見て頂いた皆さん,本当にありがとうございます!今後とも精進していきます!
もっと読む

似たレシピ