鶏皮スープの南蛮つけめん

witch_cake_mix
witch_cake_mix @cook_40036196

余った鶏皮を塩漬けして、さらにこんがりオーブンで焼いて香ばしいスープにします。
このレシピの生い立ち
テレビのラーメンスープにヒントを得ました。実家で余った鶏皮を利用したレシピです。

鶏皮スープの南蛮つけめん

余った鶏皮を塩漬けして、さらにこんがりオーブンで焼いて香ばしいスープにします。
このレシピの生い立ち
テレビのラーメンスープにヒントを得ました。実家で余った鶏皮を利用したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. (スープ材料)鶏皮 800グラム
  2. (スープ材料)塩 大さじ2
  3. (スープ材料) 2~2.5リットル
  4. 骨付き鶏ぶつ切り 6個
  5. 鶏皮焙煎スープ 3カップ
  6. めんつゆ 100~150cc
  7. 小さじ1弱
  8. こしょう 適量
  9. ごま 適量
  10. ねぎ 適量
  11. 150cc
  12. ローリエ 1枚
  13. しょうが(薄切り) ひとかけ
  14. そばまたはうどん 3人分
  15. 干しゆば 3枚

作り方

  1. 1

    ※鶏皮焙煎スープをつくる。鶏皮を塩でまぶし、冷蔵庫で1時間以上なじませる。このまま冷凍保存してもOK。

  2. 2

    オーブン皿に、鶏皮の油がこぼれないよう二枚のアルミ箔で皿をつくり、鶏皮を載せて250度できつね色になるまで焼く。90分程

  3. 3

    たっぷりの水に2の香ばしく焼いた鶏皮、ローリエ、しょうがを入れて、弱火で2時間ほど煮込む。冷蔵庫か冷凍庫で保存。

  4. 4

    ※つけ汁をつくる。フライパンにごま油を熱して、鶏肉を焼く。焦げ目がついたら、スープ、めんつゆ、塩、こしょう、水を加える。

  5. 5

    20分ほど弱火で煮込んで、塩、こしょうで味を整える。ちぎってもどした干し湯葉を加える。

  6. 6

    そばまたはうどんはゆでて、水で冷やしてざるに上げる。つけ汁にはネギの小口切りをあしらって。麺に添える。

コツ・ポイント

つけ汁はあつあつで。めんつゆで簡単に味付けします。冷蔵庫で保存するときは、スープに昆布を一緒に入れてもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
witch_cake_mix
witch_cake_mix @cook_40036196
に公開
かなり偏った趣味、かなり偏った性格、生活とそして意見。
もっと読む

似たレシピ