手が汚れない★餃子作り

Jillchan @cook_40090581
種はビニール袋でコネコネ。あとは絞り袋にして包んでいきます。
このレシピの生い立ち
絞り袋にする方法は、以前本で読んだものを参考にしました。レシピは我が家流。具を袋に入れる順番などは気にせず、卵も溶かずにそのまま割りいれて、よーくコネコネすることで洗い物も軽減♪この方法だと本当にラクチンに餃子を作ることができますよ♪
手が汚れない★餃子作り
種はビニール袋でコネコネ。あとは絞り袋にして包んでいきます。
このレシピの生い立ち
絞り袋にする方法は、以前本で読んだものを参考にしました。レシピは我が家流。具を袋に入れる順番などは気にせず、卵も溶かずにそのまま割りいれて、よーくコネコネすることで洗い物も軽減♪この方法だと本当にラクチンに餃子を作ることができますよ♪
作り方
- 1
白菜とキャベツはみじん切りに、にらは小口切りにします。
- 2
●の種の材料を全部ビニール袋に入れてコネコネ。
- 3
ビニール袋の端をカットして絞り袋のようにします。
- 4
餃子の皮を並べて種を絞ります。
- 5
皮の周辺を水で湿らし包みます。
- 6
フライパンで焼いたら出来上がり♪
似たレシピ
-
-
-
簡単⭐︎ズボラ⭐︎包まない餃子 簡単⭐︎ズボラ⭐︎包まない餃子
包丁使わず、洗い物も最小限⭐︎ビニール袋でコネコネ子供と一緒に作れますーそして美味しい♡ナイフでカットして食べてるよあっという間になくなるよー littleきな子 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17845488