ご飯の友(おかかごま昆布)
時々おかかとゴマのふりかけを見かけますが、自宅で簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
削り節をご飯のお供にしたくて作りました。
作り方
- 1
器に醤油、砂糖、みりん、酒を3:3:2:1の割合で作り合わせます。3を大さじ1で作ると楽です。
- 2
削り節を加えて、すりごまを加えます。(すりごまは100均のゴマすり器が便利です)
- 3
納豆昆布を少量加えて、醤油を加えさっと混ぜ合わせたらできあがりです。(甘いときは塩を加えて下さいね)
- 4
ごはんといっしょにどうぞ
コツ・ポイント
おいしいかつおぶしと、新鮮なごまを使ってください。
合わせ調味料だけ作っておいて、食べる直前にさっとまぜてふんわり感を大切にしてください。(混ぜすぎると固まります)
似たレシピ
-
-
-
鰹節だしがらで佃煮♪胡麻おかかふりかけ 鰹節だしがらで佃煮♪胡麻おかかふりかけ
かつお節のだしがらを再利用して作る胡麻おかかふりかけ/佃煮です♪ほんのり甘味で食べ飽きずおにぎりの具など様々なお料理に☆ mot’z☆Lab -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17847845