ピタパンケーキの実験

unianiki
unianiki @cook_40092384

パンケーキ半分に切って開いたらピタパンになんないかな?答えはナルです。運が良ければ。お好きなものを挟んでどうぞ!

このレシピの生い立ち
手軽にできて、朝飯やランチにピッタリのコナモンを開発したいと思いました。

ピタパンケーキの実験

パンケーキ半分に切って開いたらピタパンになんないかな?答えはナルです。運が良ければ。お好きなものを挟んでどうぞ!

このレシピの生い立ち
手軽にできて、朝飯やランチにピッタリのコナモンを開発したいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4枚分
  1. 小麦粉 1カップ
  2. 1個
  3. ベーキングパウダー、塩 小さじ1
  4. ☆砂糖 大さじ1
  5. 牛乳または水 200cc
  6. 茹で鳥ID :17852731 適量
  7. じゃがいも 中2個
  8. 人参 少し
  9. 玉ねぎ 小1個
  10. サラダ油 少し
  11. 塩コショウ 少々
  12. マヨネーズ 適量
  13. たれ関係 お好みで

作り方

  1. 1

    ☆の材料をボウルで混ぜ合わせ、30分ほど寝かせる。

  2. 2

    じゃがいもと人参を一口大切り、塩茹でにしざるにあげる。

  3. 3

    玉ねぎを薄切りにして水にさらす。しばらくおいて水を切る。

  4. 4

    茹で鳥を薄切りにする。

  5. 5

    サラダ油を薄く引いたフライパンで☆の生地を1枚につきお玉一杯分焼く。×4回

  6. 6

    パンケーキが焼けたら半分に切り、切った面からナイフを入れ袋状に開く。

  7. 7

    好きな具を詰める。
    お好みでマヨやたれ、塩コショウをかける。

  8. 8

    食べる。
    モシャモシャ。
    うまい。

コツ・ポイント

パンケーキは熱いうちに袋状にする。冷めるとどうにもいかなくなる。うまくいかないときは、あきらめて巻くしかありませんな。てか、そのほうが食べやすいかも・・・たれはお好みで!淡白な具なのでどんなソースも合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
unianiki
unianiki @cook_40092384
に公開
ブログを見に来てください。http://xn--t8j4cxcta.com/えーと、分量とかはカンが多いです。だからだいたいでOKです。定番のレシピから思いつきのトンデモ料理まで、イロイロ紹介したいと思ってます。洗いものが嫌いなのでワンプレートどん!みたいな料理が多いです。
もっと読む

似たレシピ