離乳食大根deみぞれうどん咳き込むとき

☆こうちゃんママ☆ @cook_40093889
咳がひどいとき、喉に優しい大根に消化によいうどんを組み合わせたらよく食べました。離乳食中期、食が進まないときにもおすすめ
このレシピの生い立ち
10ヶ月の息子が咳き込んでしまっていつもの離乳食は食べられなかったとき、これならよく食べてくれました!
離乳食大根deみぞれうどん咳き込むとき
咳がひどいとき、喉に優しい大根に消化によいうどんを組み合わせたらよく食べました。離乳食中期、食が進まないときにもおすすめ
このレシピの生い立ち
10ヶ月の息子が咳き込んでしまっていつもの離乳食は食べられなかったとき、これならよく食べてくれました!
作り方
- 1
うどんを柔らかくゆでる。(こしのあるものは特に!)細かく刻む。
- 2
大根をおろす。だしをあたためる。(うちは、鰹昆布だしを作ったものを製氷皿にフリージングしています)
- 3
青菜を細かく刻む。(買ってきたら葉先を柔らかくゆで細かく刻み、ジップロックに平らにフリージングし、割って使うと楽)
- 4
だしに、うどん、大根おろし(汁ごと)青菜、めんつゆ少々をいれ、弱火でくたくたにこむ。
- 5
絹ごし豆腐を入れてもおいしい!
コツ・ポイント
大根おろしの汁が甘味を出していると思います、捨てないで! めんつゆ味ではなく、少し味噌を溶いてもおいしいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17852950