揚げずにヘルシー♪焼きカレーパン

ひれまま
ひれまま @cook_40039817

少量のサラダオイルをかけて焼くので揚げて作るよりもヘルシーです^^残り物のカレーの消費にも♪
このレシピの生い立ち
カレーパンは美味しいけれど、油で揚げるとカロリー気になる!焼きカレーパンなら、ちょっとだけヘルシーです♪

揚げずにヘルシー♪焼きカレーパン

少量のサラダオイルをかけて焼くので揚げて作るよりもヘルシーです^^残り物のカレーの消費にも♪
このレシピの生い立ち
カレーパンは美味しいけれど、油で揚げるとカロリー気になる!焼きカレーパンなら、ちょっとだけヘルシーです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 強力粉 200グラム
  2. バター 40グラム
  3. ドライイースト 小1と1/3
  4. 砂糖 25グラム
  5. 牛乳 120ml
  6. 卵黄 1個分
  7. 小1/2
  8. フィリング
  9. カレー(残りものでもレトルトでも) 320グラム
  10. 小麦粉 大2
  11. パン粉(あれば生パン粉 適量
  12. 溶き卵 適量
  13. サラダ油 大5

作り方

  1. 1

    カレーに小麦粉を混ぜ、中火でかき混ぜながらとろみをつける。(すくったあとが残る位にぽってりさせる)

  2. 2

    フィリング以外の材料をHBに入れ「生地コース」で生地作り。出来上がった生地を10等分してベンチタイム20分。

  3. 3

    ガス抜きして作っておいたカレーを包む。生地の中央にカレーをのせ、生地の両側を軽くのばして合わせると包みやすい。

  4. 4

    こんな感じで、餃子を作るようにつまんで閉じる。このままの形でも良いし、両端をつまんで合わせて丸型にしても。

  5. 5

    表面に溶き卵を塗り、パン粉をつける。(揚げ物の要領で。生地を潰さないように、気をつけてね)

  6. 6

    湯を張ったボールの上に塗れ布巾をかけて置き、二次発酵20分。(オーブンの機能使用でもOKです)

  7. 7

    発酵が終了したら1個につき大1/2を回しかけ、180度に余熱したオーブンで約12分焼く。

コツ・ポイント

発酵の仕方や焼成時間等は各自で微調整をお願いしますm(_ _)m

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひれまま
ひれまま @cook_40039817
に公開
こんにちは!ひれままです。いつもみなさんのレシピを参考にお菓子やパン作りを楽しんでます。みなさんのレシピは簡単で、しかも美味しくて、いつも感激しています。私もいつかはオリジナルのレシピを載せられるようになりたいなァ~!と思っています。
もっと読む

似たレシピ