祖母の味☆簡単・早い・甘くない大根煮

syamam。
syamam。 @cook_40043151

大根一本葉っぱまでペロッと食べれちゃう、冷めても美味しいサッパリお醤油味です
このレシピの生い立ち
祖母がよく作ってくれていた大好きな大根煮です

祖母の味☆簡単・早い・甘くない大根煮

大根一本葉っぱまでペロッと食べれちゃう、冷めても美味しいサッパリお醤油味です
このレシピの生い立ち
祖母がよく作ってくれていた大好きな大根煮です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 小ぶり1本
  2. 醤油 大さじ3
  3. 味の素 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    大根の皮をむいて5ミリ幅くらいの銀杏切りにします

  2. 2

    お鍋に大根とお水、大根の灰ぬきにお米の磨ぎ汁1カップくらいを入れて柔らかくなるまで下茹でをします

  3. 3

    煮えたら大根を一度ザルにあけ、お鍋に大根を戻してお醤油と味の素を煮絡めて出来上がり

  4. 4

    お好みで七味唐辛子をかけても美味しいです

コツ・ポイント

下茹での際の磨ぎ汁は後から取るのが手間ですが生米を少量でも灰ぬき出来ます
出来上がりは薄味にですが少し置くと大根に味がしっかり染み込みますよ
大根の葉はあっても無くても美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
syamam。
syamam。 @cook_40043151
に公開
北海道で暮らし始めて15年。北海道の地理も札幌市内もまだまだ知らず。時々観光客をしながら雪の無いわずかな時期を家庭菜園で楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ