簡単楽チン!レタスの芯の抜き方♪

みゆたけ♪ @cook_40093204
レタスの芯を包丁を使わずに抜きます。簡単!包丁を使わないから切り口が直ぐに変色すること無く綺麗〜♡
このレシピの生い立ち
前の仕事場の仕込みの時に、教えてもらいました。
包丁で切り落とすより早くて、綺麗〜♡
大量にレタスを使う時に大活躍します。
簡単楽チン!レタスの芯の抜き方♪
レタスの芯を包丁を使わずに抜きます。簡単!包丁を使わないから切り口が直ぐに変色すること無く綺麗〜♡
このレシピの生い立ち
前の仕事場の仕込みの時に、教えてもらいました。
包丁で切り落とすより早くて、綺麗〜♡
大量にレタスを使う時に大活躍します。
作り方
- 1
レタスを大きいボールに入れて水に浸けます。
裏に返して芯を上向きにします。 - 2
レタスの芯を真下に奥に押し込みます。
- 3
写真の丸印の所らへんで押し込んでいます。
- 4
レタスの芯から葉がある程度離れているので、手で芯を掴んで前後左右グリグリと動かします。
- 5
芯を引き抜いて下さい。
綺麗に取れますよ♪ - 6
包丁を作っていないので、変色するタイミングが緩やかになります。
外葉からめくって使って下さい♡
コツ・ポイント
芯を真下にグイグイと押し込んで下さい。
まだ取れない時は芯を掴んでグリグリと動かして下さい。
焼肉の時の、巻き野菜の準備が「あっ」と言う間に出来ますよ(*ˊᗜˋ*) ノ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
☆簡単!ちぎる!茹でる!楽チン和え物☆ ☆簡単!ちぎる!茹でる!楽チン和え物☆
これならレタスも丸ごと使えちゃいますねっ(^^)包丁を使わずに出来るので、とっても楽チンで美味しい和え物です(*^^)v チビとこ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17857786