揚げない揚げパン懐かしいシュガートースト

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

カリカリ♪染み込みバターがジュワッ!簡単サンエトワール風おやつ♪薄切りスライスやパン耳ならシュガーラスク風☆パン消費に

このレシピの生い立ち
昔から、いつも作っているシュガートーストです。

揚げない揚げパン懐かしいシュガートースト

カリカリ♪染み込みバターがジュワッ!簡単サンエトワール風おやつ♪薄切りスライスやパン耳ならシュガーラスク風☆パン消費に

このレシピの生い立ち
昔から、いつも作っているシュガートーストです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食パン4枚切り~8枚切り 1枚~
  2. バターorマーガリンorココナッツオイルorサラダ油orグレープシードオイル 適量
  3. グラニュー糖 大さじ1~
  4. 〈ココナッツシュガートースト〉
  5. ココナッツファインorココナッツミルクパウダー(ココナッツロングの場合ミルする) 小さじ1半~
  6. 〈きなこ味〉
  7. きな粉(ノンシュガー) 小さじ1~
  8. 〈パン耳かりんとう〉
  9. パンの耳(細く切る) 2枚分~

作り方

  1. 1

    食パンの耳を切り、食べやすい大きさにカットする。

  2. 2

    柔らかくしたバター(orマーガリン)を塗る。
    ※サラダ油などの場合はハケやスプーンで塗る。

  3. 3

    厚いパンの場合は全面に塗る。
    ※手で持つ所は塗っても塗らなくてもOK
    ※薄いパンの場合は片面だけでOK

  4. 4

    グラニュー糖をまぶす。

  5. 5

    オーブンペーパーを敷いた天板に並べ、予熱したオーブン200度で8分ほど焼く。

  6. 6

    〈きなこ味〉
    焼き上がったら、きな粉を茶漉しでふりかける。
    ※ポリ袋に入れてまぶしてもOK

  7. 7

    ◆トーストと耳を同じ天板にのせる場合、シュガートーストが焼けたらトーストだけを取り出し、パン耳は庫内に入れたまま冷ます。

  8. 8

    〈ココナッツシュガートースト〉
    グラニュー糖にココナッツを混ぜる。

  9. 9

    ※ココナッツロングなど粒が大きい場合は好みの大きさにミルで細かくしてください。

  10. 10

    〈パン耳かりんとう〉
    好みの油を用意する。
    ※固まっているバターやマーガリンやココナッツオイルはレンジに数秒かけ溶かす。

  11. 11

    好みの油と砂糖をまぶす。

  12. 12

    予熱なしのオーブン140度で25分前後焼く。
    ※メープル風味、参考にどうぞ→ID:19514993

  13. 13

    焼く時に使ったオーブンシートはお皿や保存に活用できますよ。
    ※手作り紙皿、参考にどうぞ→ID:20023564

コツ・ポイント

厚めの食パンはシュガートースト向き、薄い食パンはラスク向きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ