モンブランロール

whippers
whippers @cook_40039992

生クリームとスポンジ以外に砂糖は使わないので甘みはあっさりしています。
栗とラム酒の香りでとっても美味しい大人ロール。

このレシピの生い立ち
初めて作った渋皮煮でモンブランを作ろうと思い、土台になるものを何にしようか考えていたら手っ取り早くできるのがスポンジだったのでロールケーキにしちゃいました。

モンブランロール

生クリームとスポンジ以外に砂糖は使わないので甘みはあっさりしています。
栗とラム酒の香りでとっても美味しい大人ロール。

このレシピの生い立ち
初めて作った渋皮煮でモンブランを作ろうと思い、土台になるものを何にしようか考えていたら手っ取り早くできるのがスポンジだったのでロールケーキにしちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 栗の渋皮煮 200g
  2. 渋皮煮のシロップ 適宜
  3. 生クリーム 200ml
  4. グラニュー糖 大2
  5. 薄力粉 35g
  6. ココア 5g
  7. ベーキングパウダー 2g
  8. グラニュー糖 50g
  9. たまご 2個

作り方

  1. 1

    レシピID:19418858
    を参考にココア味のロール用スポンジケーキを焼いておく

  2. 2

    デコ用に4個はずして残り栗の裏ごしをする
    (180gとれました)

  3. 3

    渋皮煮のシロップを(大3くらい)少しずつ足しながら様子を見てしっとりしたペーストを作る

  4. 4

    生クリームにグラニュー糖を入れて泡立てて半量にマロンペーストを混ぜ合わせてクリームを作る

  5. 5

    デコ用の栗を半分にカット(小さければ丸ごとでも)
    7個をトッピングに1個はさらに小さく砕いてフィリングにします

  6. 6

    荒熱のとれたスポンジに刷毛でシロップを打つ

  7. 7

    取っておいた方の生クリームを乗せて広げ、小さく砕いた栗を手前に並べる
    (ここでクリームを少し取っておく)

  8. 8

    手前から一気に巻き込み、巻き終わりを下にして紙のままラップをかけて2時間以上冷蔵庫で休ませる

  9. 9

    休ませたケーキの表面全体にシロップを打つ

  10. 10

    手順7で残しておいた生クリームを上半分に塗る

  11. 11

    マロンクリームは絞り出し袋に入れてモンブラン口金で絞り出す
    (口金がなければスプーンの背などで塗っても)

  12. 12

    トップに栗を乗せれば完成!

コツ・ポイント

渋皮煮の仕上げの段階でラム酒を少し加えました。お酒はあってもなくてもお好みで。
モンブランクリームは口金に詰まる恐れがあるのと、口当たりをよくするために裏ごしは必要です。時間と労力の必要な手間ですが、頑張って裏ごしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
whippers
whippers @cook_40039992
に公開
お菓子作り大好きです。ブログに載せてるレシピをまとめたくて、このサイトをお借りすることにしました。時々覗いては参考にさせてもらっています。私のレシピもどこかで誰かのお役に立てたら嬉しいのですけど(^_-)-☆
もっと読む

似たレシピ