簡単!つるんとむけちゃうゆで卵のむき方

Hanna.T @cook_40077270
とっても簡単!一気につるんとむけちゃいます♪水も使わずエコだし、冬場は冷たい思いをしなくてもいいし、殻の処理も楽々です♪
このレシピの生い立ち
知り合いに教えてもらいました。
簡単!つるんとむけちゃうゆで卵のむき方
とっても簡単!一気につるんとむけちゃいます♪水も使わずエコだし、冬場は冷たい思いをしなくてもいいし、殻の処理も楽々です♪
このレシピの生い立ち
知り合いに教えてもらいました。
作り方
- 1
ゆで卵とティースプーンをご用意してください
- 2
ゆで卵の全面にひびを入れます(ひびを入れなくても出来ますが、入れたほうがやりやすいです)
- 3
おしりの方を少しだけむいたら
- 4
むいたところにティースプーンを差し込みます(身と殻の間の部分に)
- 5
スプーンを殻にそってググッと下まで押し込んで、卵と殻をはがすように一周し
- 6
スプーンを抜いて殻をはがせば出来上がり
- 7
見えないかもですが、4月17日に話題入りさせてもらいました^^
コツ・ポイント
私は失敗したことはないんだけど
もしちゃんとむけなかったらごめんなさい^^;
似たレシピ
-
-
-
スプーン1本で、ゆで卵の粗みじん♪ スプーン1本で、ゆで卵の粗みじん♪
ゆで卵を小鉢に入れ、スプーンで切るようにすれば、簡単に粗みじんになります♪洗い物も少なく、とっても便利ですよ~☆ umemodoki -
-
☆包丁&まな板不要☆ゆで卵のみじん切り♪ ☆包丁&まな板不要☆ゆで卵のみじん切り♪
包丁&まな板を使わずにボウルdeゆで卵のみじん切り☆面倒と思われるゆで卵のみじん切りもこの方法で簡単&時短で作れますよ♪ bvivid -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17866837