◇つるんと殻が剥けるゆで卵

marimo6674 @cook_40196771
ゆで卵の殻がつるんと剥けると気持ちいい!!
このレシピの生い立ち
味付けゆで卵があると、煮物、小腹がすいたとき、ご飯のお供に…とっても便利!!
◇つるんと殻が剥けるゆで卵
ゆで卵の殻がつるんと剥けると気持ちいい!!
このレシピの生い立ち
味付けゆで卵があると、煮物、小腹がすいたとき、ご飯のお供に…とっても便利!!
作り方
- 1
卵の先を平らなところでコツンとして軽くヒビを入れる。少し亀裂が入る程度。
- 2
卵を全ていれたら、被る程度に水を入れて、火をつける(中火)
- 3
時々向きが変わるように、転がすと黄身が真ん中になる。沸騰したらすぐに弱火にして10分。半熟は7~8分。
- 4
水でしっかり冷やす。
- 5
細かくヒビを入れて、流水をかけながらゆっくり剥く。薄皮が剥けたら、流水を隙間に入れながら剥くと、つるんと剥けます。
- 6
☆を鍋に入れて、温める。
- 7
容器に入れて、冷蔵庫で冷やす。時々向きを変えると均等に味がつきます。
できあがり。
《保存》冷蔵庫で5日
コツ・ポイント
ゆでる前に軽くヒビを入れること。
ゆであがったらよく冷やす。
剥くときに流水をかけながら。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19472665