白菜とツナのスープ煮

P子ママ @cook_40034793
寒い日にぴったりの簡単あったかレシピです。2009.4.1.話題入り。皆さんありがとうございます。
このレシピの生い立ち
15年ぐらい前に友人から教えてもらったレシピをアレンジしました。結婚する前から冬になるとずっと作ってきたレシピです。
作り方
- 1
白菜はざく切りにし、なべに入れる。
- 2
ツナ缶は油を軽く切って白菜の上に乗せる。
- 3
コンソメキューブを砕いてかけ、酒をまわしいれて蓋をする。
- 4
最初の時点で量はこのぐらい。
- 5
中弱火にしてしばらく煮る。水分が出てくるまでは焦げないように時々かき混ぜながら様子を見る。
- 6
20分ぐらい煮るとこんな感じに。味を見て薄いようなら塩コショウをたして、できあがり。
- 7
モニターでいただいた無加水鍋で作ってみました。短時間で水分が出てきてよかったです♪
- 8
少し残ったので、翌日牛乳、ベーコン、シメジを足してミルクスープに♪美味しいけどもはや別物(笑)。
コツ・ポイント
ツナ缶はスープ仕立てのものを使う場合はスープも全部入れてください。私はだいたいオイル不使用のものを使っているので、いつも全部入れています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17870501