風邪に効くあったか粥

COCORO☆四季
COCORO☆四季 @cook_40042719

風邪の時はもちろん、冬場に食べたい体を温める粥です。
このレシピの生い立ち
息子が風邪をひいて寝込んでいるので、体が温まり、あっさりの中に栄養が含まれるお粥を作りました。
風邪によいと言われる食品を使ったお粥です♪

風邪に効くあったか粥

風邪の時はもちろん、冬場に食べたい体を温める粥です。
このレシピの生い立ち
息子が風邪をひいて寝込んでいるので、体が温まり、あっさりの中に栄養が含まれるお粥を作りました。
風邪によいと言われる食品を使ったお粥です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 (お茶碗) 2杯
  2. だし汁 (昆布かつお) 適量
  3. 2個
  4. しょうが汁 小さじ1
  5. 梅干し 2個
  6. 大根おろし 適量
  7. きざみ葱 適量
  8. ゆずポン酢 50㏄
  9. ゆず果汁 小さじ2

作り方

  1. 1

    昆布とかつおで1番だしを取る。

  2. 2

    別の鍋に、ご飯とご飯が沈むくらい多めのだし汁を入れて、好みの柔らかさになるまで炊く。
    水分が少なくなればだし汁を足す。

  3. 3

    好みの粥が出来れば、しょうがのしぼり汁を入れて混ぜ、といだ卵をまわし入れてしばらく蓋をする。

  4. 4

    蓋をあけ、卵が半熟くらいになったら出来上がり。
    器に入れて、大根おろし、粗く刻んだ梅干し、ねぎをかけて出来上がり。

  5. 5

    出来上がったお粥にかけるゆずポン酢

    ポン酢にゆず果汁を混ぜる。

コツ・ポイント

出来上がったお粥にかけるポン酢は、たまたまゆずがあったので入れました。なくても全然いいです^^
ポン酢の代わりに、おしょうゆもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
COCORO☆四季
COCORO☆四季 @cook_40042719
に公開
変わった食材、田舎料理、ちょっとしたアレンジ料理等々.. 覚えておきたいレシピを載せています                    ♪四季 http://aspect.blog7.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ