キャラチョコ

柑子丸 @cook_40053661
ダンナの友人へ,インパクトのあるチョコレートを渡したい!と思いキャラチョコ(デコチョコ?)を作りました!
このレシピの生い立ち
一味違ったバレンタインチョコを!と意気込んだら,キャラチョコに行き着きました.
キャラチョコ
ダンナの友人へ,インパクトのあるチョコレートを渡したい!と思いキャラチョコ(デコチョコ?)を作りました!
このレシピの生い立ち
一味違ったバレンタインチョコを!と意気込んだら,キャラチョコに行き着きました.
作り方
- 1
好きな原画を用意します.原画にパラフィン紙を重ねて,湯煎で溶かしたクーベルチョコを竹串で主線を描いていきます.
- 2
主線はこんな感じ.主線を書く時は,湯煎で溶かしたチョコがボールの中で固まらないように気をつけてください.
- 3
主線が固まったら,色を乗せていきます.売っていない色(今回は肌色)は作りましょう!
- 4
色を乗せ終わったら仕上げに残ったクーベルチョコなどを流しこんで,厚みを持たせます.
- 5
よく固まったら静かにパラフィン紙を剥がしましょう.
- 6
形を整えたり,取り繕ったりしてください.この時,包丁などを使う場合はよく暖めたものを使うといいです.無理やりはだめです.
- 7
ラッピングしてできあがり!
コツ・ポイント
コツやポイントは特にないのですが,色を乗せるときは前に来る色から乗せてください.
原画のチョイスによっては嫌がられる場合があるので,贈る人の性格などは把握しておきましょう.
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17878437