キャラチョコ☆すみっコぐらし☆

むささびみい @cook_40163384
100均のチョコペンを使ってすみっコぐらしのキャラチョコを作りました。
このレシピの生い立ち
すみっコぐらしのキャラチョコつくって~♡と言われたので、作ってみました。
キャラチョコ☆すみっコぐらし☆
100均のチョコペンを使ってすみっコぐらしのキャラチョコを作りました。
このレシピの生い立ち
すみっコぐらしのキャラチョコつくって~♡と言われたので、作ってみました。
作り方
- 1
クッキングシートに絵をかきます。
- 2
バットの裏にかいた絵を反転させてはります。
- 3
バットの上にシリコンマットをのせます。ブラックチョコレートを溶かして下書きした絵をチョコでなぞります。
- 4
100均のチョコペンです。
- 5
チョコペンで色をつけていきます。
- 6
色をいれるとこんな感じです。
- 7
ホワイトチョコを溶かして常温まで下げます。温度が高いと色づけしたところや線がにじみます。
- 8
ホワイトチョコを流します。
写真とるの忘れました(--;) - 9
冷蔵庫でしっかり冷やします。固まったら裏返しにしてシリコンマットを優しくめくります。完成です。
- 10
とかげとおばけ♪
- 11
ねこととんかつ♪
ねこのかご塗り忘れました(--;) - 12
しろくま♪
- 13
ぺんぎん♪
間違えてボールも緑でぬってしまいました(--;) - 14
シリコンマットは、セリアのキッチンコーナーにある、シリコンキッチンマット角型の白をつかっています。
- 15
2020.5月誕生日ケーキです☆
コツ・ポイント
色付けするときのチョコの温度や部屋の室温が重要です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20528367