☆ミニリラックマ弁当♪(キャラ弁)☆

seiji0609
seiji0609 @cook_40034783

レシピ458230の「本当に簡単!リラックマ弁当」の応用編です。小さいおにぎりもにぎれるようになれば、何匹でも作れます♪
このレシピの生い立ち
かわいいリラックマ、何匹もお弁当にいれてみたくて。あと、いつも同じだとつまらないので、ちょっと手が込んだ感じに見えるよう作ってみました。

☆ミニリラックマ弁当♪(キャラ弁)☆

レシピ458230の「本当に簡単!リラックマ弁当」の応用編です。小さいおにぎりもにぎれるようになれば、何匹でも作れます♪
このレシピの生い立ち
かわいいリラックマ、何匹もお弁当にいれてみたくて。あと、いつも同じだとつまらないので、ちょっと手が込んだ感じに見えるよう作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 醤油ご飯 大人茶碗1杯
  2. 1個
  3. スライスチーズ 1枚
  4. 人参 スライスしたもの数枚
  5. 海苔 少々

作り方

  1. 1

    卵はお好きな味付けにして、5センチ位の薄焼き卵を焼き、残りは玉子焼きに。
    人参は1、2ミリにスライスしてラップをしてレンジ等で火を通す。

  2. 2

    ご飯を二つにわけ、ラップでおにぎりを作る。レシピ458230と同様です。今回のは顔部分4センチ~5センチ、耳部分1センチくらいのおにぎりにしました。同じように二組作ります。

  3. 3

    ご飯をお弁当につめ、耳の部分を押し付けるようにしてつけます。(写真は大きいクマですが、作り方としては同じです。)同様にもう1匹のクマをお弁当箱につめる。

  4. 4

    鼻の部分にハサミでカットしたチーズをのせ、海苔を切り抜いて目鼻口をつける。耳部分には人参や薄焼き卵をハサミでカットしてのせる。うまくつかない場合はマヨネーズ等でつけてください。

  5. 5

    カットした玉子焼きに海苔の目と、人参の口をつけて、キイロイトリ。すきまにおかずをつめて完成です♪

コツ・ポイント

小さいので目とかがつけにくい場合、先をちょっとぬらした楊枝の先に海苔をつけてやるといいです。残った人参やチーズ、薄焼き卵は、ハートや☆に切って、お弁当の飾りつけにしましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
seiji0609
seiji0609 @cook_40034783
に公開
簡単においしくできるおやつや、キャラ弁を考えてます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ