はるさめときゅうりの酢の物

あらみそ @cook_40097477
はるさめたっぷりの酢の物.
はるさめが多すぎて別によけました.
このレシピの生い立ち
ばあちゃんの料理を学び始めた2日目.これとカツカレーを食べました.
はるさめときゅうりの酢の物
はるさめたっぷりの酢の物.
はるさめが多すぎて別によけました.
このレシピの生い立ち
ばあちゃんの料理を学び始めた2日目.これとカツカレーを食べました.
作り方
- 1
きゅうりの下ごしらえ.
半分に切って中綿をスプーンでくりぬく.それから斜めに切る. - 2
切ったきゅうりは塩で優しくもんで,おいておく.
- 3
はるさめを沸騰したお湯でゆがく.これは春雨の袋に詳細が書いてあるのでそれを参考にしよう.
- 4
にんじんの下ごしらえ.
皮をむいて,洗う.斜めに切ってから,さらに細かく千切りにする. - 5
4分くらいゆがいたら,にんじんも追加.2分くらいゆがく.
- 6
ざるにあけ,冷水ですすぐ.暑いのでさえ箸を使うこと.もう一度ざるに返し,今度はもみ洗いをする.ざるに入れて水をきる.
- 7
きゅうりに水をいれ,つけておく.
- 8
はるさめとにんじんは先に下味をつけておく.さとうと酢としょうゆと味の素.
- 9
きゅうりの水気をきり,はるさめとにんじんに合わせる.
- 10
さとうと酢としょうゆで味をつけ,混ぜて完成!
コツ・ポイント
◎はるさめに先に下味をつけると,よくなじんで美味しい.
◎にんじんはゆでなくてもいいけど,柔らかくするためにゆでた.
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17884470