【チョー可愛い♥】すみっコぐらしキャラ弁

COOK☆ママ
COOK☆ママ @cook_40103092

キャラ弁を作るのが難しくて諦めた人々におススメです。手軽に作れる「すみっコぐらし」のキャラ弁を作ってみましょう♬
このレシピの生い立ち
作るのが難しくて、時間もかかるキャラ弁をどうしたら簡単に作れるのか工夫しました。

【チョー可愛い♥】すみっコぐらしキャラ弁

キャラ弁を作るのが難しくて諦めた人々におススメです。手軽に作れる「すみっコぐらし」のキャラ弁を作ってみましょう♬
このレシピの生い立ち
作るのが難しくて、時間もかかるキャラ弁をどうしたら簡単に作れるのか工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 茶飯軽く1杯
  2. 海苔 1/10枚
  3. 弁当に入れるおかず 少し

作り方

  1. 1

    茶飯軽く1杯を用意して、写真のような感じで、手で握ります。卵みたいですね(笑)(•ᴗ•)

  2. 2

    ご飯ですみっコぐらしの口を作って、レシピの1番で握ったお結びにつけます。

  3. 3

    すみっコぐらしの腕も作ってつけます。

  4. 4

    すみっコぐらしの耳も作って、お結びの上の部分につけてください。

  5. 5

    海苔ですみっコぐらしの丸い鼻を作ってつけます。

  6. 6

    同じように、海苔でひげも作ります。

  7. 7

    最後に、海苔で作った目もつけて、下の部分に足裏も作ってください。チョー可愛いですね♥

  8. 8

    おかずが入っている弁当にすみっコぐらしを入れたら、キャラ弁完成です!

コツ・ポイント

✧*すみっコぐらしの体を卵のようにつくるのがポイントです✧*=^._.^=

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
COOK☆ママ
COOK☆ママ @cook_40103092
に公開
https://plus.google.com/u/1/101959431667747966545グーグルプラス開始しました。こちらからもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ