ズボラな塩焼そば♪

さくら1128
さくら1128 @cook_40062615

電子レンジで簡単に出来るごまの香りが美味しい旨みのある焼きそばです
このレシピの生い立ち
夏バテしていた時に家族に簡単にお昼を作りたくて作ってみた焼そばです。 5分もかからなかったのに家族には好評だったのでレシピにのせました

ズボラな塩焼そば♪

電子レンジで簡単に出来るごまの香りが美味しい旨みのある焼きそばです
このレシピの生い立ち
夏バテしていた時に家族に簡単にお昼を作りたくて作ってみた焼そばです。 5分もかからなかったのに家族には好評だったのでレシピにのせました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 焼きそばの麺 1袋(約150g)
  2. 大葉 2枚
  3. 大さじ2~3
  4. 昆布 小さじ1弱
  5. ごま 大さじ1
  6. レモン汁(無くてOK) 大さじ1

作り方

  1. 1

    耐熱皿に焼きそばの麺をのせ水を全体にかけて、ふんわりラップをかけて電子レンジ500Wで2~3分、加熱します

  2. 2

    水加減、電子レンジの加熱時間は焼そばの麺や電子レンジのクセによって変わります調整して下さい。

  3. 3

    大葉をくるくる巻いて端から少しづつキッチンばさみで切ります又は包丁で千切りにします

  4. 4

    加熱した1のラップを火傷に注意して外し、箸で麺をほぐしてから昆布茶を全体にかけて混ぜ合わせます

  5. 5

    ごま油全体にかけて3の大葉を入れ混ぜたら出来上がりです

  6. 6

    ちょっと食べてからお好みでレモン汁を入れて混ぜて食べるとサッパリ!爽やかになり味が変わり美味しいですよ。

  7. 7

    2017年9月2日クックパッドニュースに掲載されました。見て下さった方、記事を書いて下さった森智子様ありがとうございます

コツ・ポイント

焼そばの麺、全体に水をかける事、ふんわりラップをかける事、麺をほぐして熱いうちに昆布茶を入れ混ぜ合わせる事、ごま油と大葉は最後に入れて混ぜ合わせる事

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さくら1128
さくら1128 @cook_40062615
に公開
食べるのも作るのも大好きな40代♪体調を崩し少し良くなってからクックを2014年頃から初めハマリました。皆様のレシピに助けられて節約料理を頑張ってます私の料理は母から教わった家庭料理が基本です。つくれぽ励みになりますが無理をなさらずに。ちょっと、おちょっこちょいな私ですが、どうぞよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ