桜とホワイトチョコレートのマフィン

イチカワミズホ
イチカワミズホ @cook_40088633

桜の香りがふわっとするマフィンです。バター多め、生クリームを使ったリッチな配合です。
このレシピの生い立ち
ソラトニワ原宿ラジオ「GOLDEN STEP」ゆるふわおやつタイムのコーナー3月のレシピです。
お花見!ということで桜のスイーツにしてみました。冷めても美味しいですがおすすめは焼き立てを食べることです!チョコが溶けて風味が増します。

桜とホワイトチョコレートのマフィン

桜の香りがふわっとするマフィンです。バター多め、生クリームを使ったリッチな配合です。
このレシピの生い立ち
ソラトニワ原宿ラジオ「GOLDEN STEP」ゆるふわおやつタイムのコーナー3月のレシピです。
お花見!ということで桜のスイーツにしてみました。冷めても美味しいですがおすすめは焼き立てを食べることです!チョコが溶けて風味が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター 70g
  2. グラニュー糖 60g
  3. 1個
  4. 生クリーム 50g
  5. 薄力粉 120g
  6. ベーキングパウダー 5g
  7. 桜の葉 3枚
  8. ホワイトチョコレートチップ 30g

作り方

  1. 1

    桜の葉は水に浸して塩抜きしてみじん切りにしておく。
    薄力粉とベーキングパウダーは合わせて振るう。

  2. 2

    室温に戻したバターに砂糖をすり混ぜる。その中に卵と生クリームを混ぜていく。

  3. 3

    振るった粉類と桜の葉、チョコチップを入れて混ぜる。

  4. 4

    マフィンカップに流して、180℃のオーブンで20〜25分焼く。

コツ・ポイント

水分が多いので分離に気を付けてください。もしも分離しやすかったら卵と生クリームは人肌くらいまで温めておくと混ざりやすくなります。また、桜の葉の塩加減で味がかなり変わってきますのでなるべく1時間くらいは塩抜きをすると良いかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イチカワミズホ
イチカワミズホ @cook_40088633
に公開
レコールバンタンワークス本科製菓技術専攻卒業。ピエールエルメサロンドテで修行を積み、NALUcafe、36CAFEでチーフパティシエを務めた後、独立。「Sweets×Art×Kawaii」をコンセプトに他ジャンルのアーティストとのコラボレーション、イベント出店、出演など幅広い分野で活動中。
もっと読む

似たレシピ