妖怪ウォッチ*簡単*コマさん弁当

ayapicclo @cook_40104737
ミニティッシュのコマさんをじっくり見ながら楽しく作りました*\(^o^)/*簡単にできますよ〜!
このレシピの生い立ち
妖怪ウォッチだいすきな息子によろこんでもらいたかったので(*^^*)
妖怪ウォッチ*簡単*コマさん弁当
ミニティッシュのコマさんをじっくり見ながら楽しく作りました*\(^o^)/*簡単にできますよ〜!
このレシピの生い立ち
妖怪ウォッチだいすきな息子によろこんでもらいたかったので(*^^*)
作り方
- 1
お好みの具材を中につめ、コマさんの輪郭のおにぎりを作り、お弁当箱の詰めたい位置につめる。
- 2
さんかくの耳の形を白いごはんで作り、輪郭の上にちょこんと置く。少し押し付ける感じで。
- 3
レタスとのりを丸く切り、目を作る。大きさはフリーハンドで適当に(笑)かわいく見える大きさで(笑)
- 4
ビアソーセージで鼻、のりで口を作る。
これもいいあんばいにです(笑) - 5
ご飯が冷めたら3、4をそれぞれ顔に乗っけます。(接着剤にマヨネーズを裏にぬります。爪楊枝使うとよいです。)
- 6
デコふりムラサキを混ぜたごはんを、耳の上に三角になるようにおきます。ツノ?パーツも作っておきます。これは後ほど乗せます。
- 7
カニカマでほっぺのくるくるを顔に乗せながら作ります。
- 8
コマさんの顔のまわりに、お好みのおかずを詰めます。おかずを詰め終わったら、最後にツノ?パーツを乗っけて完成です。
コツ・ポイント
のりやビアソーセージなどのパーツを乗せるときは、マヨネーズを接着剤に使うとずれないのでよいです( ´ ▽ ` )ノご飯冷めちゃうとくっつきにくいので。(ご飯冷めてからのりなど乗せないと縮んじゃうので注意です!!)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17893733