雪だるまのキャラ弁当

時々まぁ
時々まぁ @cook_40060292

冬ならでは!中々作れない雪だるまをお弁当で!!
このレシピの生い立ち
雪は降っても中々積もらないので、「雪だるまを作りたい!」と毎回言う息子のリクエストに答えたら喜んでくれました。
早く本物作れたらいな~♪

雪だるまのキャラ弁当

冬ならでは!中々作れない雪だるまをお弁当で!!
このレシピの生い立ち
雪は降っても中々積もらないので、「雪だるまを作りたい!」と毎回言う息子のリクエストに答えたら喜んでくれました。
早く本物作れたらいな~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. おにぎり 2個
  2. ハム 1枚
  3. 赤ウインナー 適量
  4. 海苔 適量
  5. サラスパ(固定用) 適量
  6. キャンディチーズ 1粒

作り方

  1. 1

    好きな具を入れて大きさの違うおにぎりを二つ作る。
    大きい方に海苔と赤ウィンナーで顔を作る。

  2. 2

    小さい体と顔の鼻は赤ウィンナーの皮部分をストローで抜き、サラスパで固定

  3. 3

    ハムを半分に切り、それぞれ丸める。
    片方を巻きつける。

  4. 4

    おにぎりにサラスパで個体してマフラーに見立てる。

  5. 5

    サラスパを少量の油で揚げる。

  6. 6

    キャンディーチーズを花形で抜き、揚げたサラスパに挿して手を作る。

  7. 7

    全部を合体☆

  8. 8

    帽子のバランスが悪かったので、シリコンカップ被せました(笑)

コツ・ポイント

サラスパは食べる時は柔らかくなって気にならないので、不安定になるマフラーは数か所刺して固定してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
時々まぁ
時々まぁ @cook_40060292
に公開
デコチョコ、キャラ弁作ってましたが、息子も成長し、作る機会は減少…。でも、少ない機会にボチボチ作っています。
もっと読む

似たレシピ