おじや!煮物の残り汁で。

dad_kids @cook_40043427
魚の煮物の汁を使いました。甘めの仕上がりだったので、子供が喜んで食べました。
このレシピの生い立ち
煮物の汁が残ったので、なにかに使えないかなと。
作り方
- 1
煮物の残りです。こしてあります。
- 2
煮物の汁、水、野菜を入れて煮ます。
- 3
煮えたら、ご飯を入れます。
- 4
スープにとろみが出てきたら、だいたい出来上がり、塩、醤油を少々足して、少しだけさらに煮ます。
- 5
最後に卵を加えます。
- 6
どんぶりに入れて食べます。
コツ・ポイント
ご飯を入れて煮た後に、味を見て、塩、醤油を足してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
煮物の残り汁で、なんでも炊き込むご飯 煮物の残り汁で、なんでも炊き込むご飯
前日の煮物の残り汁、野菜の切れ端…味を付けて出汁いれて炊き込めば、なんでも炊き込みご飯になります入れとけ炊いとけ^ ^ よりやママ -
-
-
-
☆煮物の残り汁でおいしい炊き込みご飯☆ ☆煮物の残り汁でおいしい炊き込みご飯☆
角煮、煮豚、おでん、肉じゃが・・・たくさん作ったとき残ってしまう汁。それを捨てちゃうのはもったいない!!でも炊飯器に入れて炊き込んじゃえば、ホーラ簡単でおいしい夕飯の出来上がり! たまごめん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17895513