〈小鉢〉なまりぶしとキャベツの炒め煮

もんじろうキッチン @cook_40055952
もんじろうキッチンの鉄分補給メニュー、なまりぶしを使った甘じょっぱい炒め煮はごはんかきこみ系のおかずにもなります。
このレシピの生い立ち
もんじろうキッチンにはレバー嫌いな貧血さんがいますので鉄分補給のためになまりぶしを多く使います。ほかにもなまりぶしのちらし寿司などそのままでも加熱してもオールマイティーに使える保存がきくなまりぶし、おいしいですね!貧血さんいかがですか?
作り方
- 1
キャベツは細かく刻みます、にんじんは短冊切り、刻み油揚げを用意。干し椎茸は水で戻します〈戻し汁はあとで使います〉
- 2
ごま油で具材を炒め、野菜がしんなりしてきたらなまりぶしをほぐして入れます。
- 3
◎調味料と干し椎茸の戻し汁を加えて水分がなくなるまで炒め煮ます。
- 4
※なまりぶしはこの日ちらし寿司にしたものの残りをつかいました。ちらし寿司もおいしいです!
コツ・ポイント
白菜でもいいですがやはりキャベツの方が甘みがありますね。なまりぶしは調味料をよく吸うのでしょっぱくなりすぎないよう味つけは控えめにします。いろんなものからだしが出るので味付けは薄口でかまいません。
似たレシピ
-
超簡単☆キャベツのからし炒め煮♪♪ 超簡単☆キャベツのからし炒め煮♪♪
からしを使った変わり野菜炒め煮♪♪ほんのり辛いからし炒め煮♪♪ご飯が進むこの味をぜひ食べてください♪♪おいしいですよ♪♪ あけぼしたびと -
-
-
-
-
お弁当にも使える!ひじきの簡単炒め煮! お弁当にも使える!ひじきの簡単炒め煮!
生のひじきが売っていたので炒め煮を作りました。残ったらお弁当のおかずにもできるし万能!ちょっと甘く炒め煮しました! crunky -
これは簡単♡キャベツと油揚げの炒め煮 これは簡単♡キャベツと油揚げの炒め煮
キャベツを頂いたので、お好み焼きに使った残りで、炒め煮を作ってみました(。•̀ᴗ-)✧美味しくてパクパク食べられます(๑¯◡¯๑) みきり~ん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17895756