【レンジで簡単和菓子】あんわらび

ケケャ
ケケャ @cook_40105068

わらび餅に餡子を混ぜ込みました。さっぱりした和菓子が食べたい時にどうぞ。
このレシピの生い立ち
餡子とわらび餅の組み合わせが美味しくて、一緒にしてみようと考えて出来ました。
初めは団子みたいにわらび餅で餡子を包んだんですが、難しかったので練り込んでみました。

詳細は「ごはん日記(2008.9.21)」にあります。

【レンジで簡単和菓子】あんわらび

わらび餅に餡子を混ぜ込みました。さっぱりした和菓子が食べたい時にどうぞ。
このレシピの生い立ち
餡子とわらび餅の組み合わせが美味しくて、一緒にしてみようと考えて出来ました。
初めは団子みたいにわらび餅で餡子を包んだんですが、難しかったので練り込んでみました。

詳細は「ごはん日記(2008.9.21)」にあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. わらび餅粉 (甘藷澱粉) 50g
  2. 200cc
  3. こしあん 100g
  4. 砂糖 20g
  5. きな粉 適量
  6. 適量

作り方

  1. 1

    耐熱容器にわらび餅粉、水、こしあんを入れ、よく混ぜる。

  2. 2

    レンジで2分チンした後、混ぜる。

    この操作を透明感が出るまで繰り返す。

  3. 3

    容器に取り出して、冷蔵庫でよく冷やし、固める。

  4. 4

    容器から取り出して、一口サイズに切り分ける。
    (くっつかないようにきな粉を使うと良い)

  5. 5

    塩を混ぜたきな粉をかけて食べましょう

コツ・ポイント

初めに良く混ぜましょう。
容器はポリプロピレン製のタッパーだと、くっ付かずにきれいに取り出せました。
こしあんの量を減らして、砂糖や甘味料を増やしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケケャ
ケケャ @cook_40105068
に公開
簡単なもの専門ですが、本格的な料理も勉強していくつもりです(^^ゞよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ