牛タンチャーシュー

にゃんた0519
にゃんた0519 @cook_40045606

タンシチューを作り、焼肉にしたり、色々使いましたがまだまだ食べきれないほど沢山あるので、今回は和風の味付けに挑戦!!
このレシピの生い立ち
塊牛タンを沢山頂いたので・・・

牛タンチャーシュー

タンシチューを作り、焼肉にしたり、色々使いましたがまだまだ食べきれないほど沢山あるので、今回は和風の味付けに挑戦!!
このレシピの生い立ち
塊牛タンを沢山頂いたので・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分~
  1. 牛タン肉(かたまり) 500g~
  2. 醤油 200cc
  3. めんつゆ(ストレートタイプ) 200cc
  4. みりん 100cc
  5. 100cc
  6. 200cc
  7. 砂糖 100g
  8. 長ネギ 2本
  9. サラダ油 適量
  10. 長ねぎ万能ねぎなど(薬味用) 適量
  11. ねりからし 適量

作り方

  1. 1

    調味料の全てを鍋に入れて合わせます。
    長ねぎ(青い部分も全て)は適当(5~6cm)くらいの長さにカットして鍋の中へ。

  2. 2

    今回は下処理済みの牛タンを使用しているのでそのまま使います。脂身がないのでネットや糸縛りも不要です。

  3. 3

    500g~塊のままでも問題ありませんが、私は半分にカットして調理してみました。

  4. 4

    油を熱したフライパンに塊のまま入れて、中火で表面に軽く焦げ目が付くまで焼く。

  5. 5

    焼き上がった牛タンを調味料と長ねぎの入った鍋の中へ投入。圧力鍋を使用したので、ここからの時間は参考まで。

  6. 6

    鍋をセットして強火にかけ、圧がかかってきたら極弱火にして40分(タイマーセット)。その後、鍋が冷めるまでそのまま放置。

  7. 7

    竹串を刺してみて柔らかくなっていれば出来上がり^^
    普通の鍋なら2時間くらいで柔らかくなります。

  8. 8

    適当な薄切りにしてタレを回しかけ(画像で大匙2)、長ねぎや万能ねぎを散らし、ねりからしを添えて完成。

コツ・ポイント

普通の鍋を使用した場合は圧力鍋より水分が蒸発するので、水や醤油を足して調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃんた0519
にゃんた0519 @cook_40045606
に公開

似たレシピ