チョコクッキー♡

葉ママ
葉ママ @cook_40034297

チョコレートを混ぜ込んだサクサクのチョコクッキーです♪材料は4つで簡単ですよ(^_^)卵不使用です。
このレシピの生い立ち
アレルギー用板チョコを使ってしまいたかったので。久しぶりに会う友人の息子さん達にと思って作ってみました。♡いっぱい作ってバレンタインにもいいかも(*^_^*)

チョコクッキー♡

チョコレートを混ぜ込んだサクサクのチョコクッキーです♪材料は4つで簡単ですよ(^_^)卵不使用です。
このレシピの生い立ち
アレルギー用板チョコを使ってしまいたかったので。久しぶりに会う友人の息子さん達にと思って作ってみました。♡いっぱい作ってバレンタインにもいいかも(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約27個
  1. 板チョコ 50g
  2. 無塩マーガリン 70g
  3. 砂糖 40g
  4. 薄力粉 130g

作り方

  1. 1

    板チョコをボールに入れ、これより小さめのボールにお湯を入れ、重ねて湯煎にかけチョコを溶かす。

  2. 2

    1のボールに湯煎にかけたまま、マーガリン、砂糖を加え、ゴムベラでよく混ぜる。マーガリンと砂糖も溶けてよく混ざったら湯煎から外す。

  3. 3

    2に薄力粉をふるい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜる。

  4. 4

    粉ぽさがなくなったら、ひとまとめにし、ラップに包んで棒状にする。
    オーブンを170度に予熱する。

  5. 5

    7~8mm程度に切り、アルミかクッキングシートを敷いた鉄板に、間隔を空けて並べる。お好みでグラニュー糖を振りかけてもよいです。 ※焼くと1.5倍ほど膨らみます。170度で20~25分焼く。※機種により焼き時間は調整してください。

  6. 6

    3でまとまったらすぐに、直径1.5cm位にころころ丸めて押して円盤形にするとこんな感じです。これの方が簡単でした(^_^)

  7. 7

    ✿ミルクチョコでも✿
    ・ミルクチョコ40g
    ・無塩マーガリン50g
    ・砂糖20g
    ・薄力粉90g
    作り方同じ。
    この配合なら成形はころころ丸めるだけでOKです(^_^)

コツ・ポイント

3で一まとめにしてすぐに手で好きな形に成形してもよいです。写真の♡なども作れます。今回使用した板チョコはアレルギー対応のもので、甘さは控えめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
葉ママ
葉ママ @cook_40034297
に公開
料理が好きな主婦です。長崎県出身愛媛県在住→横浜市在住→香川県在住→現在兵庫県在住。ちびも16歳。もっとちびの頃は食物アレルギー(卵・乳・小麦・ごま)アレルギー対応食も掲載中。現在は母子ともに花粉症^^;できるだけ家にあるもので、おおざっぱではありますが、お手軽な料理を掲載しています。どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ