鶏ささみで簡単おつまみ♪

レンジ→トースターで焼くだけ♪10分あれば完成!パサパサしらずでビールによく合います!!ちょっと一品ほしい時に^^
このレシピの生い立ち
どこかの居酒屋で食べたようなメニューを
家で再現してみました。
鶏ささみで簡単おつまみ♪
レンジ→トースターで焼くだけ♪10分あれば完成!パサパサしらずでビールによく合います!!ちょっと一品ほしい時に^^
このレシピの生い立ち
どこかの居酒屋で食べたようなメニューを
家で再現してみました。
作り方
- 1
鶏ささみは筋をとる。耐熱皿もしくはタッパに入れて塩こしょう、酒をふりかけてふんわりとラップをかぶせます。
- 2
500Wのレンジで約2分。裏返してさらに30秒。
少しピンク色が残る感じで調整してください。 - 3
加熱後の写真です。中心部がうっすらピンクなのがわかるでしょうか…
これ以上加熱するとパサパサの原因になります。 - 4
明太子はスプーンで中身をこすり取るようにして薄皮を取り除き、マヨネーズを混ぜておきます。
- 5
大葉は洗って水けをふき、縦半分に折る。
チーズは3等分に。
ささみの大きさに合わせて調整してください。 - 6
ささみの荒熱が取れたら、横から開くように半分にスライスします。
切った面を上にしてトッピングを乗せていきます。 - 7
今回は明太マヨのみ(下段)大葉&チーズ(右上)全部のせ(左上)の3パターンです。
大葉は焦げないよう一番下に。 - 8
アルミホイルの上に並べて、トースターに入れ、チーズが溶けるまで約6分程度焼いたら出来上がり。
- 9
ささみには火が通っているので、チーズの溶け具合、焼き色などでお好みで焼き時間を調整してください。
コツ・ポイント
トッピングの分量はあくまで参考にしてください。マヨネーズは特にお好みで。お子様にはたっぷり入れると食べやすいかも。今回とろけるタイプのチーズではなかったのですが、ピザ用や、とろけるタイプのものを使ったほうがチーズがやわらかくなりお勧めです!
似たレシピ
-
-
トースターで簡単♡鶏ささみ明太チーズ焼き トースターで簡単♡鶏ささみ明太チーズ焼き
トースターで10分焼くだけ♡鶏ささみがジューシーで満足感のあるメインのおかずに♬低カロリー高タンパク質でダイエットにも◎ 15makiart -
-
-
-
簡単おつまみ♪ はんぺんの明太マヨ焼き! 簡単おつまみ♪ はんぺんの明太マヨ焼き!
10分くらいあれば完成しちゃいます。お酒好きにはたまんない簡単おつまみです。ビールがすすむ!(私は飲めないけど) chinacafe -
-
-
-
-
その他のレシピ