☆☆チューリップのから揚げ☆☆

パーティにもぴったりなチューリップのから揚げです♪食べやすくって、甘いお味で子ども達にも大好評☆☆☆チューリップの作り方手順を追加しました(12.24)
このレシピの生い立ち
近所の焼き鳥屋さんのチューリップがすごく美味しくて、再現してみました。焼き鳥屋さんのは揚げずにオーブンで焼いてあるのだと思いますが、家で焼いたら油が落ちちゃってあんまり美味しくなかったので揚げました。
☆☆チューリップのから揚げ☆☆
パーティにもぴったりなチューリップのから揚げです♪食べやすくって、甘いお味で子ども達にも大好評☆☆☆チューリップの作り方手順を追加しました(12.24)
このレシピの生い立ち
近所の焼き鳥屋さんのチューリップがすごく美味しくて、再現してみました。焼き鳥屋さんのは揚げずにオーブンで焼いてあるのだと思いますが、家で焼いたら油が落ちちゃってあんまり美味しくなかったので揚げました。
作り方
- 1
鶏手羽先をチューリップの形にする。両手で持って反対側にポキッと折って関節を外し、2本骨を出して細い方を引き抜いて、手羽の方の皮をそいで形にする。詳しくは手順5~10を見てください。
- 2
オイスターソース・砂糖・醤油・酒・にんにくすりおろし・蜂蜜・塩コショウをボールに入れ混ぜる。1を入れて手で揉みこむ。30分~1時間置く。
- 3
小麦粉と片栗粉を混ぜて、2を一つずつまぶし形を整えて揚げ油で揚げる。
- 4
揚がったら骨の部分にアルミホイルを巻いて出来あがり。
- 5
チューリップの作り方を写真つきで説明していきます。
まず、この形で両手でしっかり持つ。 - 6
関節と反対方向に半分に折って、関節をはずす。関節を外した状態で包丁で浅く切れ込みを入れると骨が出しやすいです。
- 7
細いほうの骨を引っ張って抜きます。
- 8
手羽の皮をそぐように切り落とす。
- 9
皮を削ぐように切り落とした状態。
- 10
形を整えて出来上がり。
コツ・ポイント
チューリップの形にするのが大変ですが、作っていくうちにコツをつかんでいくと思います。安い手羽先使ってパーティメニューを作りましょう☆☆めんどくさい場合はチューリップの形になっているものを購入してくるのもありです。手羽元でチューリップを作るよりも、手羽先で作ったほうが絶対美味しいです!!なので手羽先で作ってくださいね。同じレシピで鶏ももをから揚げにしても美味ですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
手羽先で♪おばあちゃんのから揚げ♪ 手羽先で♪おばあちゃんのから揚げ♪
母がよく作ってくれたから揚げです。今では娘達それぞれの家庭で定番となり、おばあちゃんの唐揚げとして孫たちにも大好評です♪ TOモカ -
-
-
-
-
-
手羽先のからあげ(ビールに合うおつまみ) 手羽先のからあげ(ビールに合うおつまみ)
手羽先の唐揚げ(からあげ)をご紹介します。作り方・味付けもシンプルかつ簡単で、ビールなどのおつまみにぴったりです。 はるか(食の贅沢)
その他のレシピ