☆納得の味☆ボロニェーゼ(ミートソース)

ともこんぶ0713
ともこんぶ0713 @cook_40058020

材料、手順は簡単なのに味は本格!!味に精しい夫をうならせた一品。1度に沢山出来るのでいろいろ使えますよ。パスタのソース、ラザニア、ドリア、オムレツの具など。
07,12,16煮込み時間変更
このレシピの生い立ち
夫の持っている本格的な料理本を見て私なりに簡単にしてみました。本当のレシピにはバターが入ってたりetc・・・。

☆納得の味☆ボロニェーゼ(ミートソース)

材料、手順は簡単なのに味は本格!!味に精しい夫をうならせた一品。1度に沢山出来るのでいろいろ使えますよ。パスタのソース、ラザニア、ドリア、オムレツの具など。
07,12,16煮込み時間変更
このレシピの生い立ち
夫の持っている本格的な料理本を見て私なりに簡単にしてみました。本当のレシピにはバターが入ってたりetc・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり
  1. 合挽き肉 300g
  2. パンチェッタ又は豚バラ(みじん切り) 100g
  3. たまねぎ(みじん切り) 1個
  4. 人参(みじん切り) 1本
  5. セロリ(みじん切り) 1本
  6. ☆にんにく(みじん切り) 2かけ
  7. トマト缶 2缶
  8. 赤ワイン 250cc
  9. オリーブオイル 大さじ2
  10. 塩、こしょう 適量

作り方

  1. 1

    合挽き肉は包丁で細かくしておく。
    鍋にオリーブオイルを熱し、みじん切りにした☆を入れ、しんなりするまで炒める。

  2. 2

    同じ鍋に肉類を入れ肉に火が通るまで炒める。さらに赤ワイン、トマト缶を入れ蓋をして1時間弱火で煮る。たまにかき混ぜてね。

  3. 3

    最後に塩、こしょうをして出来上がり。

コツ・ポイント

合挽き肉を細かくしておくことでソースとよく混ざります。
みじん切りだけ面倒だけどあとは簡単です。今回はFPで野菜も肉類も細かくしました。ラク~。
パンチェッタを使用する場合は仕上げの塩を控えめにしてくださいね。
お好みでレバーや生ハムもみじん切りを入れてもgood

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともこんぶ0713
に公開
イタリアに来て6年になる主婦です。息子が5歳。娘が3さいになりました。私たちが住んでるところは食の宝庫 EMILIA ROMAGNA イタリアの大自然(ただの田舎)でのんびり暮らしてます。
もっと読む

似たレシピ