節約もやしとウィンナーでカニ玉風

しょうらいママ
しょうらいママ @cook_40082735

安い食材で簡単中華のおかずを☆
このレシピの生い立ち
家にある材料で簡単に安く手軽に中華カニ玉風のおかずを☆もやしと卵があったので、おかずをもう一品と思い作りました。

節約もやしとウィンナーでカニ玉風

安い食材で簡単中華のおかずを☆
このレシピの生い立ち
家にある材料で簡単に安く手軽に中華カニ玉風のおかずを☆もやしと卵があったので、おかずをもう一品と思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. もやし 1袋(200g)
  2. ウィンナー 4本
  3. 玉ねぎ 半分
  4. 3個
  5. 鶏ガラスープ粉末 小1
  6. 塩こしょう 少々
  7. ☆あんかけ☆
  8. ポン酢 50cc
  9. 砂糖 大2
  10. 中華の素粉末 小1
  11. 水溶き片栗粉 適量
  12. 万能ネギ 適量

作り方

  1. 1

    もやしは洗って水切りし、手で揉むようにし短くする。玉ねぎはスライスし、ウィンナーは小口切り。あんかけの材料を合わせおく。

  2. 2

    フライパンに油をひき、玉ねぎとウィンナーを炒め、玉ねぎがしんなりしたらもやしを入れ塩こしょうし炒める。

  3. 3

    ボウルに卵を割り溶いて鶏ガラを加えて混ぜ、②を一緒に加え混ぜておく。

  4. 4

    フライパンを綺麗にし熱して油をひき、③の半分を入れ弱火で蓋をし、全体が固まって来たら裏返して中火で焼き色を付けお皿に。

  5. 5

    もう1枚も同じ様に焼く。※うちは主人と私子供の食事時間が違うので2枚にして焼いています。

  6. 6

    またフライパンを綺麗にし、あんかけの材料を入れふつふつしたら水溶き片栗粉を入れとろみがついたら④にかけ万能ネギをかける。

コツ・ポイント

卵生地を焼く時には焦げすぎないように弱火で蓋をして焼いて下さい。ある程度全体が固まってから返せば、崩れません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しょうらいママ
しょうらいママ @cook_40082735
に公開
9歳と8歳と2歳の男の子のママです☆パン作りが大好きなママです♫
もっと読む

似たレシピ