万願寺唐辛子(甘長唐辛子)のじゃこ炒め

お気楽主婦
お気楽主婦 @cook_40019229

万願寺唐辛子とジャコの甘しょっぱい味の炒め物。ご飯に合うように濃い味付けにしています。もう一品欲しい時にも直ぐ出来ます。
このレシピの生い立ち
京都のおばんざい料理をTVでやっていた時に見て(あれは伏見唐辛子?)、その時のレシピだと我が家には薄味だったので濃い味にしちゃいました。

万願寺唐辛子(甘長唐辛子)のじゃこ炒め

万願寺唐辛子とジャコの甘しょっぱい味の炒め物。ご飯に合うように濃い味付けにしています。もう一品欲しい時にも直ぐ出来ます。
このレシピの生い立ち
京都のおばんざい料理をTVでやっていた時に見て(あれは伏見唐辛子?)、その時のレシピだと我が家には薄味だったので濃い味にしちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 万願寺唐辛子(甘長でも) 1束(150g)
  2. ちりめんじゃこ 20g
  3. サラダ油 小さじ2
  4. ~合わせ調味料~
  5. 醤油 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. 旨味調味料 少々

作り方

  1. 1

    万願寺唐辛子は1本を斜め切りで3等分にする。調味料を合わせておく。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、中火で唐辛子を炒める。しんなりしてきたら合わせ調味料を加えて炒める。

  3. 3

    調味料の汁気が無くなってきたらジャコを加え、火を止めて混ぜ合わせる。

  4. 4

    出来上がり♪

コツ・ポイント

★万願寺や伏見、甘長が手に入らない時は、ピーマンやシシトウで代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お気楽主婦
お気楽主婦 @cook_40019229
に公開
「お気楽主婦」です。 宜しくお願いします☆             「ほろほろ」はハワイ語のholoholo、「フラフラと~、お気楽に~」のような意味だそうです^^            「一応」仕事もしているのでコメントへの返信、つくれぽ掲載が遅れる場合もあります。ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解頂ければとっても嬉しいです❤
もっと読む

似たレシピ