紅茶のケーキ

puniwa
puniwa @cook_40071946

ホットケーキミックスで甘さ控えめの本格ケーキを作りましょ!

このレシピの生い立ち
色んなケーキに挑戦してみました。
そこで学んだ知識や技術を使って、ノリだけで作ってみました。
驚くほど簡単に、美味しく出来上がりました! 

紅茶のケーキ

ホットケーキミックスで甘さ控えめの本格ケーキを作りましょ!

このレシピの生い立ち
色んなケーキに挑戦してみました。
そこで学んだ知識や技術を使って、ノリだけで作ってみました。
驚くほど簡単に、美味しく出来上がりました! 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホットケーキミックス 150g
  2. バター 60g
  3. 2個
  4. 砂糖 大さじ3
  5. 紅茶の茶葉(ティーパックでok) 2袋
  6. 紅茶液(濃い目に煮出した物) 60g
  7. ◇道具類◇
  8. ハンドミキサー 出来れば電動
  9. ケーキ型 ダイソー製品でok
  10. 電子レンジ オープン機能付
  11. ボール

作り方

  1. 1

    1.材料を計量して支度します。
    バターは耐熱容器に入れて、電子レンジで液状にならない程度に加熱しておくとよいです。

  2. 2

    2.電子レンジをオープンに設定し、余熱します。
    セットする温度は160度。
    ※500wの電子レンジを使用しています

  3. 3

    3.市販のティーパックで紅茶液を作ります。☆印とは別のティーパックを使って下さい。
    ※理由はコツ参照

  4. 4

    4.ホットケーキミックスと☆紅茶の茶葉(ティーパックから出した物)を粉ふるいにかけましょう。

  5. 5

    5.大きめのボールでバターをクリーム状になるまでかき混ぜます。

  6. 6

    6.クリーム状になったバターに卵1個、砂糖大さじ1を加えて、なめらかになるまで混ぜます。

  7. 7

    7.6に残りの砂糖と卵を加えて、更になめらかになるまで混ぜ続けます。

  8. 8

    8.ふるっておいたホットケーキミックスの1/3を入れます。

  9. 9

    9.粉っ気がなくなってきたら、更にホットケーキミックス1/3と、煮出しておいた紅茶液を入れて混ぜ続けます。

  10. 10

    10.残りのホットケーキミックスを入れて、粉っぽさがなくなるまで丹念に混ぜ続けましょう。

  11. 11

    11.充分混ざったら、型に生地を流し込みます。高いところから落として空気を抜くことを忘れずに!

  12. 12

    12.11をオープンへ。
    160度で60分焼けば完成です!

    ※焼き始める前に先にコツ参照して下さい

コツ・ポイント

3.☆印の茶葉は粉と混ぜてケーキに入れます。
 なので紅茶液を作る茶葉との併用はしない方が良いと思います。
12.時々様子を見つつ焼いて下さい。竹串等で半生かどうかの確認も怠らずにね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
puniwa
puniwa @cook_40071946
に公開
皆さんのレシピを参考に、色んな物が作れるようになりたいな♪
もっと読む

似たレシピ