手まり寿司

ありす2000 @cook_40032617
大勢のお客さんのときは、お寿司が便利。
サランラップで丸めて、
お刺身を少し広げて、
のせちゃうだけ。
とっても豪華な1皿になります。
(≧m≦)ぷっ
このレシピの生い立ち
お寿司が食べたい!これなら子供も楽しめて一緒に作れ、お腹もいっぱいになるので、大助かり(≧m≦)ぷっ
お客さんが来た時も、とっても見栄えが良くて、美味しいですよ。
作り方
- 1
昆布を入れ、米を炊く。それに寿司ずを合わせて、あら熱をとる。
- 2
サランラップで、一口サイズくらいの丸い形を沢山作る。
- 3
刺身はラップではさみ、伸ばして冷蔵庫で保存。
- 4
寿司御飯が冷めたら、刺身をのせて、きれいに盛り付ければ出来上がり。
コツ・ポイント
お刺身を少し薄く伸ばして冷蔵庫で美味しく冷やしておくのがいいですね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【30秒】ラップ1枚で簡単手毬寿司 【30秒】ラップ1枚で簡単手毬寿司
お寿司は握れないし、チラシ寿司は配列のセンスが問われるしーーーってことで、ラップ1枚で簡単手毬寿司を作りました☆車いす☆コックさん
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17905233