手まり寿司

ありす2000
ありす2000 @cook_40032617

 大勢のお客さんのときは、お寿司が便利。

サランラップで丸めて、
お刺身を少し広げて、
のせちゃうだけ。

とっても豪華な1皿になります。

(≧m≦)ぷっ
このレシピの生い立ち
お寿司が食べたい!これなら子供も楽しめて一緒に作れ、お腹もいっぱいになるので、大助かり(≧m≦)ぷっ

お客さんが来た時も、とっても見栄えが良くて、美味しいですよ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. お刺身盛り合わせ 1パック
  2. 御飯 適量
  3. ミツカン すし酢 適量
  4. 大葉 数枚

作り方

  1. 1

    昆布を入れ、米を炊く。それに寿司ずを合わせて、あら熱をとる。

  2. 2

    サランラップで、一口サイズくらいの丸い形を沢山作る。

  3. 3

    刺身はラップではさみ、伸ばして冷蔵庫で保存。

  4. 4

    寿司御飯が冷めたら、刺身をのせて、きれいに盛り付ければ出来上がり。

コツ・ポイント

お刺身を少し薄く伸ばして冷蔵庫で美味しく冷やしておくのがいいですね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ありす2000
ありす2000 @cook_40032617
に公開
『平凡な主婦で終わりたくない』と、思いながら限られた時間で、お料理や趣味を楽しんで来ましたが、突然体が不自由になり入院。難病指定の特定疾患病と判明。母の味をレシピで残そうと、レシピUP中。握力が落ちているので料理も思うように出来ませんが、『家族に作る料理は何よりのリハビリ』だと思い、毎日を楽しんでいます。『大切な時間』出版♪ http://ameblo.jp/precious-time2003/
もっと読む

似たレシピ