レンジで簡単☆蒸かしおじゃが

cabo
cabo @cook_40098432

美味しいじゃがいもが手に入ったらシンプルに蒸かして食べるのが一番!!包んでチンするだけなので食べたいときにすぐ出来ます。
このレシピの生い立ち
圧力鍋や蒸し器もいいけど、後片付けが楽なほうがいいですよね。

レンジで簡単☆蒸かしおじゃが

美味しいじゃがいもが手に入ったらシンプルに蒸かして食べるのが一番!!包んでチンするだけなので食べたいときにすぐ出来ます。
このレシピの生い立ち
圧力鍋や蒸し器もいいけど、後片付けが楽なほうがいいですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. じゃがいも 好きなだけ
  2. 塩・こしょう 適量
  3. バター、クリームチーズ お好みで

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮ごと亀の子たわしでゴシゴシ洗い、竹串またはフォークをブスブス刺して数か所穴をあける。

  2. 2

    さっと水にくぐらせ、濡らしたキッチンペーパー、ラップで包む。

  3. 3

    600wのレンジで3分半、上下ひっくり返してもう3分半。

  4. 4

    出来上がったら、ラップ・キッチンペーパーを取り、真ん中に竹串またはフォークを刺し半分に割る。

  5. 5

    塩・こしょうをふりかけ、皮を剥きながら食べる。

  6. 6

    ※ポテトサラダやコロッケを作る時も、この方法なら粉ふきにする手間も鍋を洗う手間も要らないのでオススメ♪何より味が濃厚※

  7. 7

    ちなみに写真のじゃがいもは、手前:レッドムーン・奥:インカのめざめ。

  8. 8

    [追記]
    2010.05.11写真再投稿

コツ・ポイント

王道のバターをのせて食べても美味しいですがおすすめはクリームチーズ!!
レンジにかける時間は感覚で調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cabo
cabo @cook_40098432
に公開
我が家のテーブルに登場する料理やお菓子の覚書き。
もっと読む

似たレシピ