レンジで簡単☆もっちり すあま

パン食べたい
パン食べたい @cook_40039347

レンジで簡単&美味しいすあまが作れちゃいます♪  洗い物はボールとお箸のみ!!  もっちり~で素朴で甘い和菓子です^^☆

※写真追加でさらに分かりやすくしてみました♪
このレシピの生い立ち
 和菓子のレシピ本を参考にして、より自分好みのレシピにしてみました!

レンジで簡単☆もっちり すあま

レンジで簡単&美味しいすあまが作れちゃいます♪  洗い物はボールとお箸のみ!!  もっちり~で素朴で甘い和菓子です^^☆

※写真追加でさらに分かりやすくしてみました♪
このレシピの生い立ち
 和菓子のレシピ本を参考にして、より自分好みのレシピにしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 上新粉 100グラム
  2. 砂糖 90グラム
  3. 150cc
  4. 食紅(なくてもオッケーです) 微量

作り方

  1. 1

    下準備
     食紅を使う場合は、水に微量の食紅を入れておく(楊枝などで)

     布巾は水にぬらし、かたく絞っておく

  2. 2

    耐熱ボールに水以外の材料を入れて、お箸でかき混ぜる

  3. 3

    水をいれ、かき混ぜたらボールにラップをかけて600ワットで3分加熱

  4. 4

    取り出し、さっきのお箸でかき混ぜて、再びラップをして2分加熱 (だまになると思いますが、気にせずに全体をかき混ぜればオッケーです)

  5. 5

    ボールから固くしぼった布巾にうつし、布巾を使ってこねる 手がベトベトにならないし、布巾にもべったりつく事はないので大丈夫

  6. 6

    棒状にしてラップに移し、ラップの上から巻きすをまいて、輪ゴムでとめ、常温で冷まして出来上がり☆ 巻きすが無くても大丈夫

  7. 7

    巻きすでまき、輪ゴムで四箇所きつめにとめ、冷ましているところです^^
     巻きすが無い場合ラップのまま冷ましてください♪

  8. 8

     こちらは余っていた鹿の子入りです☆
     これも美味しかったなぁ~^^

  9. 9

     温かいうちに切って、ハートに^-^*
     たまにはこんなすあまも良いですよね♪

コツ・ポイント

 柔らかめが好きな方は、お水を180ccまで増やしても美味しく作れます^^
 砂糖を少し減らしてももちろん大丈夫なので、お好みで変えてみてくださいね。
 常温で大丈夫なので、次の日でも変わらず柔らかいですよ~☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パン食べたい
パン食べたい @cook_40039347
に公開
三人の子供のママです^-^ 毎日楽しく美味しく過ごしたいな~と思っています 適当に簡単に・・が大好きです^^;
もっと読む

似たレシピ