レンジでかんたん!桜餅

ゆーこーちゃんママ
ゆーこーちゃんママ @cook_40138334

レンジでかんたんに春の和菓子が出来ますよ!
このレシピの生い立ち
3月のお彼岸はおはぎより桜餅を作って実家に持って行きます(^^)

レンジでかんたん!桜餅

レンジでかんたんに春の和菓子が出来ますよ!
このレシピの生い立ち
3月のお彼岸はおはぎより桜餅を作って実家に持って行きます(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 道明寺粉 100g
  2. 砂糖 30g
  3. 190cc
  4. 食紅(赤) 微量
  5. こしあん 20g×10個
  6. 桜の葉塩漬け 10枚

作り方

  1. 1

    桜の葉塩漬けを水に浸けて塩抜きしておく。

  2. 2

    食紅で水に色をつける。

  3. 3

    こしあんを丸めておく。

  4. 4

    耐熱ボールに道明寺粉と砂糖を食紅で色を入れて水を入れて軽く混ぜる。

  5. 5

    ふわっとラップをして500wで7分加熱。

  6. 6

    軽く混ぜて、まだ水っぽかったら2分ほど加熱。

  7. 7

    少しレンジの中で蒸らす。

  8. 8

    ラップの上に出来上がった餅を広げてこしあんをのせて丸める。

  9. 9

    塩抜きした桜の葉の水気をキッチンペーパーで拭き取る。

  10. 10

    桜の葉の葉脈を外側にして餅を包む。

コツ・ポイント

レンジする前に軽く混ぜること。
手水をつけて餅を広げると手につきにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆーこーちゃんママ
に公開
パン、お菓子作りが大好き。管理栄養士で病院で働いてます。パンが好きすぎてパンシェルジュ2級取得!(笑)子供達に安全でカラダにいいものをと思い、なるべく手作りを心がけてます(*^▽^*)
もっと読む

似たレシピ