さんまのバルサミコソース

いつものさんま料理に飽きちゃったらコレ!
和にも洋にもピッタリの、簡単さんまバルサミコ〜。
ビールにする?ワインとか?
このレシピの生い立ち
さんまが実家から大量に送られてきて、どうしようかなあ〜、と考えました。で、脂ののったさんまのおいしさをバルサミコ酢でキュッと際立たせてみました〜!
塩焼きやお刺身など、シンプルなレシピに飽きたら試してみてください。和にも洋にも合っちゃうし。
さんまのバルサミコソース
いつものさんま料理に飽きちゃったらコレ!
和にも洋にもピッタリの、簡単さんまバルサミコ〜。
ビールにする?ワインとか?
このレシピの生い立ち
さんまが実家から大量に送られてきて、どうしようかなあ〜、と考えました。で、脂ののったさんまのおいしさをバルサミコ酢でキュッと際立たせてみました〜!
塩焼きやお刺身など、シンプルなレシピに飽きたら試してみてください。和にも洋にも合っちゃうし。
作り方
- 1
さんまの頭としっぽを落として、内蔵もとり、1/2長さにズドンと切る。そして軽く塩・こしょう。玉ねぎは細か〜くみじん切り。
- 2
フライパンにオリーブオイルを熱し、包丁の腹とかで叩きつぶしたニンニクと鷹の爪を投入〜。さんまに片栗粉をまぶす。
- 3
ニンニクの香りがたったら、片栗粉をまぶしたさんまを入れてジュ〜っと焼く。
- 4
中までちゃんと火が通って、焼き色もついて、おいしそう!にさんまが焼けたら器に上げます。
- 5
さんまを焼いたフライパンに、みじん切りした玉ねぎ、バルサミコ酢、白ワイン、醤油を入れてソースを作ります。
- 6
ソースを煮詰めていきますが、ソースの味は、味見しながらお好みで加減してくださいね〜。
- 7
少し煮詰まったらさっきのさんまをフライパンに戻して、ソースをからめてできあがり〜!
コツ・ポイント
今回はナスとししとうを焼いて添えました。ズボラな私は、さんまをズドンと2つに切ったけど、三枚下ろしだともっとソースがからまっておいしいよ。
実は、さんまの内蔵を細かく叩いてソースに入れるとオトナのウマ苦味。オススメです。大丈夫な方、どうぞ!
似たレシピ
-
-
-
簡単!塩さんまのソテー バルサミコ酢風味 簡単!塩さんまのソテー バルサミコ酢風味
いつもグリルで焼くばっかりの塩さんま。オリーブオイル&バルサミコ酢の超簡単アレンジで和食の枠を超えちゃうレシピに(笑) Galah -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ