ほどよいお味のサトイモ煮ころがし♪

りんりん♪♪♪ @cook_40023697
簡単バージョンなので、下ゆではなし。だしにとろみがついて、イイカンジ☆
このレシピの生い立ち
下ゆでするのが面倒なので、直煮する。サトイモのぬめりでダシにとろみがついて、お気に入り。
作り方
- 1
サトイモは皮をむき
食べやすい大きさに切り、水で洗いぬめりを落としておく。 - 2
お鍋にサトイモを並べ、カツオダシをひたひたに入れる。●の材料も加え、火にかける。
- 3
沸騰したら、ふきこぼれないように火を弱め、サトイモがやわらかくなるまで煮れば、出来上がり。
コツ・ポイント
ダシは、昆布とカツオでとる。サトイモがひたひたになるくらい入れると、半カップ~1カップになるくらいの量がおすすめ。サトイモは一口大に切ると早く煮えて味もよくからむ。煮ているときにとろみが出るのでふきこぼれに注意(^_-)-☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17908854