美味しい♪和風ミートローフ?

チビちゃんでも食べられる物を作りたかったのと、野菜も沢山取れる物を思い作りました♪
このレシピの生い立ち
チビちゃんの好き嫌いが無いように、野菜を豊富に使ったもので手づかみでも食べれる物を思い作りました^^
美味しい♪和風ミートローフ?
チビちゃんでも食べられる物を作りたかったのと、野菜も沢山取れる物を思い作りました♪
このレシピの生い立ち
チビちゃんの好き嫌いが無いように、野菜を豊富に使ったもので手づかみでも食べれる物を思い作りました^^
作り方
- 1
人参、玉ねぎ、ピーマンは1cmに切り、人参は塩を入れたお湯で茹でる。玉ねぎは、フライパンでしんなりするまで炒める。狐色になるまで炒めてもOKです^^
- 2
1、で調理した、野菜を、ボールに入れて、粗熱を取る。
- 3
粗熱が取れたら、2のボールの中に、ひき肉、塩、コショウ、卵、パン粉を入れてハンバーグの種を作るようにしっかり混ぜ合わせる。
この時に、ボールでは無く、ビニールの中に入れて混ぜてもOKです^^ - 4
ませた物をラップの上に置き、包んで丸い棒の様な形に整える。
私はラップは2回ほど巻いてますが、1回でもOKです。 - 5
ラップで巻いた物を今度はアルミホイルでしっかり巻いてください。
- 6
フライパンに、巻いた物を乗せて、水を半分まで張り、20分喉蒸し焼きにします。
- 7
蒸し焼きした物を、お皿に乗せ、ラップ、アルミホイルを外し、フライパンに、油を引いて、焼色をつけます。
- 8
肉汁は、フライパンに、❤マークの物とあわせて、温め大根おろしも一緒に温めソースを作ります^^
- 9
焼色の付いた物を食べやすい大きさに切りソースをかけて出来上がりです^^
コツ・ポイント
フライパンで蒸し焼きにしなくても耐熱容器に乗せて10分の加熱でもOKです。レンジでやる場合は、ラップのみの使用です。肉汁が沢山出るので、ソースに必ず活用してください。ミックスベジタブルを活用すると、楽に作れます^^ミックスベジタブルでもちゃんと、塩茹ではしてください。タネが水っぽいと、出来上がった時に柔らかくて、切った時に崩れてしまうのでパン粉を多めにするか、卵をLの場合は半分にしてください。
似たレシピ
-
-
-
おもてなしに!野菜タップリミートローフ☆ おもてなしに!野菜タップリミートローフ☆
見栄えがよく、ボリュームもあるのでおもてなしにピッタリ!お野菜も沢山取れるので、栄養バランスも良いですよ。 ワタミチ -
-
-
その他のレシピ