根菜の洋風煮 クリーム味で

キティイママ
キティイママ @cook_40034130

 友人と出かけたレストランで出された一品です。まるで筑前煮の材料をそのまま洋風に仕上げてありました。目から鱗です。でも大変美味しかったので真似して作ってみました。
このレシピの生い立ち
フレンチレストランのレシピを真似してみました。

根菜の洋風煮 クリーム味で

 友人と出かけたレストランで出された一品です。まるで筑前煮の材料をそのまま洋風に仕上げてありました。目から鱗です。でも大変美味しかったので真似して作ってみました。
このレシピの生い立ち
フレンチレストランのレシピを真似してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 蓮根 1/2節
  2. 里芋 3~4個
  3. ゴボウ 1/2本
  4. 人参 5cm
  5. きのこ(好みの) 少し
  6. スープ(水+コンソメスープの素1個) 2C
  7. サヤインゲン 5~6本
  8. 生クリーム 1/4C
  9. 塩、胡椒 少々
  10. バター 大さじ1

作り方

  1. 1

    里芋は、洗って皮を剥き、塩を振りぬめりを取る。水洗いしておく。蓮根は、皮を剥き酢水に放し、ざるに取る。人参、ゴボウは皮を剥き乱きりにする。サヤインゲンは、筋を取り塩茹でする。5cm位の長さに切る。きのこは、石突を取り食べ易い大きさに切る。

  2. 2

    鍋にバターを熱し、1の野菜(インゲン以外)を炒める。全体に油が回ったらスープを入れる。最初強火で灰汁を取る。弱火にして野菜が柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    2が煮えたら塩、胡椒で味を付ける。生クリームも入れる。最後にサヤインゲンをいれ、少しにて火を止める。器に盛る。

コツ・ポイント

根菜は灰汁を良く取る。
きのこは、マッシュルーム、エリンギを入れましたが、シメジも合う。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キティイママ
キティイママ @cook_40034130
に公開
食べる事が大好きな、主婦です。簡単なお惣菜、お菓子、ジャム、漬物etcを手作りしています。食べ歩きも大好きです。
もっと読む

似たレシピ