野菜たっぷり!ポトフ

かずさか
かずさか @cook_40048977

寒い日には野菜たっぷりの暖かいポトフはいかが?大きく切った大根がおいしいですよ~。
このレシピの生い立ち
よくカブを入れると聞きますが、煮崩れしやすいので、代わりに大根を入れてみたらおいしかったです。また息子がまだ小さい頃、肉もブロック肉だと食べにくいので、好物のウインナーに代えてみたら、意外といけるので、これが我が家の定番になりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根 200グラム
  2. 人参 小1本
  3. キャベツ 50グラム
  4. ブロッコリー 1/2房
  5. シメジ 1パック
  6. ウインナー(できればあら引き) 7、8本
  7. コンソメの素 1個
  8. ロリエ 1枚
  9. 適宜
  10. こしょう(あれば黒こしょう) 適宜

作り方

  1. 1

    大根、人参、キャベツを大きめに切り、鍋にその材料と水500ccにコンソメとロリエを入れ、10分程煮ます。

  2. 2

    その間にブロッコリーを一口大に切り分け、下ゆでしておきます。

  3. 3

    シメジとブロッコリーと、半分に切ったウインナーを追加してさらに5分程煮ます。

  4. 4

    塩、こしょうで味を整えます。

コツ・ポイント

野菜をたっぷり入れましょう。特に大根がいい味出します。ブロッコリーの下ゆでは、ゆで過ぎないようにした方がよいです。コンソメの量の割りに水の分量が多いですが、ウインナーから塩分がでるので、最後に塩、こしょうで調整するだけでよいと思います。キャベツの代わりにミニロールキャベツを入れることもあります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

かずさか
かずさか @cook_40048977
に公開
食べることが大好きな兼業主婦です。 今は病気で倒れて、無職です。毎日夫に料理を作ってもらっています。
もっと読む

似たレシピ