*大葉いなり寿司*

yuhpon @cook_40034171
いつものいなりに大葉をプラスするだけでとってもさっぱり♪
酢飯にゴマを加えてちょっぴり香ばしくしました。
このレシピの生い立ち
大葉が微妙に残ってしまったのでいなりに加えてみました。
残り物を救済しただけなんです(苦笑)
*大葉いなり寿司*
いつものいなりに大葉をプラスするだけでとってもさっぱり♪
酢飯にゴマを加えてちょっぴり香ばしくしました。
このレシピの生い立ち
大葉が微妙に残ってしまったのでいなりに加えてみました。
残り物を救済しただけなんです(苦笑)
作り方
- 1
寿司酢の材料を小鍋に入れて火にかけます。
砂糖・塩が溶ければOKです。
沸騰させ過ぎると酢の成分が飛んでしまうので砂糖・塩を溶かしたら冷ましてください。 - 2
大葉を1/4の大きさにちぎっておく。(12枚になります)温かいご飯に寿司酢を加え、切るように混ぜて酢を馴染ませます。
ゴマも加えて混ぜておきます。 - 3
味付けいなりに大葉を広げて入れ、その中に寿飯を入れていきます。
入れすぎるといなりが破けるので注意してください。 - 4
形を整えて出来上がり。
コツ・ポイント
寿司酢は火にかけすぎないように。
大葉を千切りにしてゴマと一緒に混ぜても美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17910822